アミニズム | ひよこぶたのブログ

ひよこぶたのブログ

ブログの説明を入力します。

私の育った沖縄は 基本アミニズムで
トイレにみも神が宿り

特に火は特別でコンロの上の方には火を祭るヒヌカンというものを
各家庭で設置していた。今もそうなのか昭和で沖縄を離れた私には
今 は把握できてないんだけど

逆に知りたいかも。

核家族からの核家族と
沖縄の大家族代々ちゃんとはまた違いがあるかもね。

私にはわからないんだ

信仰しないから幸せになれないとか
私は不幸に見えるのかな?お金持ちじゃないから?

じゃあなぜ年金ホーム暮らしになった老人に新聞購読契約させるんだろう


昨日昔見た

麻原死刑囚が出演した朝まで生テレビがyoutubeにアップされてて
見入ってしまった。



問題はすり替えられ

なんか改めて恐いと感じてる


ひとりひとりが考えたらいいのにな
考えず信じれば楽になるよね。

楽になりたいのはわかる

私もそうだったから

でも意味がわからないのに信じたら
自分が楽になるために信じてるんじゃないかな


せめて意味がわかり それなりに勉強してから人を
しゃくふくしなよ と被害者の意見。