今日娘の学校のアレルギー面談がありました。
栄養士の先生は数ヵ月前に替わり初対面だったのですが とても若く
校長室を出て見送ってくれたとき
「なんか、私緊張してしまいすみません」
「いえいえ、私もですよ。また今年もお世話になります♪宜しくお願いします。」
かわいいなと思った。
と、同時に資格をもって働くということの、責任を感じて緊張されたんだろうなあと思ったから、信頼した。
若いときあまり考えず
でも接客業 社員
はずかしながらバイトあがりの社員に
「俺たち接客のプロですよね!」言われたとき初めてプロということを考えたよ。
売上業績、いろんなプレッシャー
回すことにあけくれる毎日
接客のココロエなんて忘れてしまうような日々
私は限界を感じてリタイヤしてしまったけど
時がたち
ブランクはあるけど
パートとして取り合えずの社会復帰
与えられたフィールドのなかで
それでも成長求めて生きたいよ。
だから
イラつくことも多いけど
そこは大人にならないとね。