日曜日の午後から
こないだいづみがくれた玄米10kgを 日曜日ひぃちゃんに運んでもらって精米してきた
京田辺市には けっこう何ヶ所もコイン精米機があるんやけど
家から結構近くにもあったしそこでやった
車で5分くらいかな ダイキていうホームセンターの駐車場の中にある
8kgまでは100円 10kgやからその上の200円やね
まずお金を入れてから(おつりが出ないし100円玉があってよかったw)
写真の右下に見えてる もみ投入禁止て書かれてる網状のところに ザーっと玄米を投入して
精米するお米の白さを選択する
健康米・標準・白米・クリーン米とあった
健康米ていうのは「7ぶ」「5ぶ」とかぬかの除去率を選べるんやね 白米にした
こちらの精米所はぬかも持って帰れるみたい
空になったコメ袋を下にセット
選ぶボタンを押したらすぐに機械が動き出したわ
ひとりでもできそうやったんやけど 10kgの袋は重いし 手首もまだ完全じゃないし
初めてやるし焦ってもかなんから ひぃちゃんに頼んだん
ここに溜まって ペダルを踏むと下にザーッと落ちる仕組み
袋の口が精米機の口まで届いてなかったし
こぼれんように ふたりで袋を持ち上げながら口にくっつけて ひぃちゃんがペダルを踏んだ
この時 やっぱりこれは1人じゃ無理やったと思ったわ
どんどん袋にたまってきたら重くなるし無理やん
けど あとで気づいたんやけど
袋が口に届かないときに台にする 四角い木が置いてあったわ・・・
あぁコレ使ったら良かったんか〜
精米したあとせっかくやからコーナンで少しお買い物
コーナンはひぃちゃんの大好きな カー用品とか工具とかたくさん種類あるからな
似たようなやつ持ってるやんって いつも思うねんけど・・・(笑)
いったんお米を置きにもどって 時間は午後3時くらい
夕飯には早すぎるけど ふたりとも朝ご飯が遅かったので昼を食べてなかったし
ひさびさに新田辺の駅前の「ももたろう」に行った
いつものやわらか牛すじとエビ焼きを頼む
時間は早いけどトマト酎ハイで乾杯 あとは塩焼きそばを頼んだ
精米後のお米は 9kgを切ってたけど 8.8kgくらいはあるし ほんまありがたい
いづみに感謝や~
精米したら早く食べなあかんし ひとりやとちと多いので
精米したらチーさんに分けてあげる約束してたので 3.5kg取り分けて今日会社に持って行った