昨日は 6月に建仁寺に行って以来の女子会
当日 体調悪くて不参加になったリンコと 先日誕生日やったいづみと3人で集まった
向日市のお店に行くので まずは長岡京の実家へ向かう
道は思いのほか混んでなくて スイスイ走れたわ 帰りも心配したけどめちゃ道空いてた
お店に駐車場はなく すぐ近くのタイムズに置かなあかんのと
そのタイムズもすごく狭いし それぞれ車で来るので 実家に2台置いて いづみの車で行った
言ったのは「ちゃばなcafe」 私は行くのは4回目くらいかなぁ
少しずつメニューとか コンセプトが変わって行ってるわ
スタッフの方とは 全く面識ないけど
以前にもブログで話したと思うけど「ちゃばな」の名前に懐かしさを感じる私です
私が高校生の頃
阪急長岡天神駅の線路沿いにあった 小さいお世辞にもキレイとは言いづらいお店「茶花」
おにいさんがひとりでやってはるお好み焼き屋さん
特に夏休みなんかは 部活帰りのたまり場になってた
理科室とかにあるような 丸イスにカウンターと テーブルがひとつ
そこスタートで 長岡京市役所のそばに移つらはって マスターの弟さんが底を任され
社会人の頃は その店がデートの定番 元ダンナさんとよく行ってた
おにいさんマスターは川端二条にお店を出して そちらへ
その頃 結婚されて結婚式にも行きました
銀行辞めて結婚するまでの間 私は長岡のお店でバイトを始めた 私の飲食店デビューやね
今では「京ちゃばな」となって京都市内にも何軒も出店 大阪にも
系列でカフェも何店かだしてはる あのおにいさんマスターがこんなになるとはびっくりやね!
今はどうなのか知らんけど オープン当初の話やと娘さんご夫婦がされてると聞いた
「ちゃばなcafe」
ランチのセットを頼みました メインは9種類から選べて スープとミニサラダ
デザート ドリンクまでついて税込1,480円
私はメインにこちら 鶏モモ肉の唐揚げ 香味野菜甘辛ソース和えを選んだ
カリカリに上がった鶏モモ肉 大きいのが4つも!
甘酢誰のようなソースがかかって さっぱりと食べれた
ご飯は五穀米みたいなやつでした
リンコといづみは お豆腐ハンバーグのトマトグラタンみたいなの
デザートはシフォンケーキでした
いづみを連れ出す会 2月に始まり ゴールデンウィーク 6月 そして今回
けっこう頻繁に会ってるのに なにをそんなに話すことがあるんか・・・
3時間半居座りました~(笑)
いや言い訳になるけど 途中急に雨が降ってきてさぁ~雨やむの待っててんよ
てかやんでからも けっこうしゃべったけど
今日は明日の2号の命日のために 1号が京田辺に来ます
実は15日から お盆休みを利用して家族で大阪万博に家族で来てました
孫ちゃんとゆんちゃんは 今日の夕方帰り 1号はお見送りしてから田辺に来るらしい
1号はお盆休みプラスさらに有休をとって 明日お墓参りして お昼一緒に食べてから帰ります