塩バターロール | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

この土日は ほんまにいろいろあり過ぎて ブログネタにはもってこいなのいっぱい!

でもあり過ぎて・・・(笑)

 

城陽からまたひろちゃんが来たんやけど 

それで土曜日の夕方から濃い濃い時間を過ごして 結局うちに泊まって24時間一緒にいた

ブログを書く時間さえもなかったわ

 

別れたのは日曜日の19時半で 疲れた・・・

めちゃくちゃ笑って楽しい幸せ時間やったけど 疲れた(笑)

いろいろあり過ぎてまとまらへんので 長くなりすぎるし結局ブログには書かへんわ~

 

 

で別の 先週平日の夜にパンを焼いたって言う話

 

いつもみやちゃんにパンを焼くときは 娘のアイちゃんがチーズ好きていうのもあって

チーズの入ったハード系のパンが多くて

 

甘党のおっちゃんは オレにもあんぱん焼いてくれって いつも言われるので

こないだ 芋あんで作ったあんぱん焼いて持って行ったら・・・

まさかの家族みんな 芋があんまり好きでないと(笑)

 

次は塩パン持ってきてくれ~ とおっちゃんのリクエスト

 

 

先週おっちゃんの誕生日やったので 塩バターロールを焼くことにした

平日やけど 次の日仕事やけど 平日の夜にがんばって焼いた!

 

 

材料の分量~

強力粉240g ドライイースト小さじ1  砂糖大さじ2  塩小さじ1/2 

牛乳60ml  熱湯110ml  無塩バター20g

 

巻き込み用無塩バター20g トッピング用岩塩

熱湯に牛乳を加えて ぬるくなったものを粉類の入ったタッパーに注いで カードで混ぜる
粉っぽいとこが無くなってきたら 切ったり重ねたり 伸ばしたり畳んだりを繰り返し
柔らかくしたバターを加える
 
タッパーの中で 生地を掴んで叩きつけて畳むみたいなのを 50回くらいやる
(生地がふんわりした感じになるまで)
 

 

丸くまとめて タッパーの中心に置いてフタをして

ひとまわり大きいタッパーに 60℃くらいのお湯をいれたやつに浮かべて生地を温め

2倍になるまで 一次発酵

 

ちょっと忘れてて 2倍どころじゃないくらいでかくなってしまった

 

粉を振った台に取り出して 手で押し広げながらガスを抜いてから

いくつでもいいんやけど 今回は8等分に切り分けて丸めて 最後はしずく型に

 

ふきんをかけて5分ほど休ませてから 麺棒で二等辺三角形に広げて 

お塩をひとつまみほどパラパラとして 細く切っておいたバターをのせて 

一巻きして 手前からゆぅるく巻く

 

天板に並べて 今度はオーブンの発酵機能を使って 2倍になるまで二次発酵

(35~45℃で30~40分くらいかな)

 

2倍になったら 190℃で予熱し始めといて

オーブンを温めてる間に 表面にハケで牛乳を薄く塗って その上から岩塩を振る

190℃に予熱したオーブンで 10~15分焼け具合を見ながら焼く

 

焼けました~♪

焼きあがって粗熱取れたところで 家にいる?おっちゃんに塩パン焼いたし持ってくよ 

みやちゃんにLINEしたけど既読にならず・・・

もしかして ぶあいそにいるかも?と自転車走らせてぶあいそさんへ

 

そしたら大将が教えてくれた ご夫婦で娘さんとこに行ってはるって・・・あらま

またあらためて焼くことにして ぶあいその大将に 食べといて~と渡してきた

 

 

家に帰ったら みやちゃんから返信があって 娘のアイちゃんに連絡しとくから

ベランダにぶら下げといてって(笑)

 

あちゃ~早まったわ また焼くしいいけど