いつもみやちゃんのところに届けるパンは
みやちゃんとアイちゃんのお気に入りのチーズのパンが多くて
甘党のおっちゃんが あんぱん持ってこいと いつも文句を言うし~(笑)
なので こないだはさつまいもで芋あんを作ったのを中に入れ込んだ 芋あんぱんにしました
材料~
強力粉 250g 砂糖 大さじ2(20g) 塩 小さじ1(5g) ドライイースト 小さじ1(4g)
ぬるま湯 150g 生クリーム 45g
いつもはコスパが悪くなるし 生クリームとかバターとか玉子とか使うパンは
あんまり作らへんねんけど
今回はちょうど生クリームが冷蔵庫にあったので それ使ったよ
牛乳でも全然いいし 全部ぬるま湯でも大丈夫と思う(たぶん・・・w)
生クリーム入れるとしっとり柔らかくなるみたいです
全部入れて タッパーの中でカードで全体をよく混ぜ合わせて
まとまってきたら 生地を伸ばしたりたたんだりしながら なめらかになるまで混ぜます
なめらかになったら 容器の中に広げてフタをして15分ほど休ませます
15分経ったら 生地はよく伸びるようになっているので
それをカードで切って重ねたり 伸ばしたりたたんだり5~6回やります
まとめて 容器の真ん中に置いてフタをして 温かいところで2倍になるまで一次発酵
2倍になったら粉を振った台に取り出して 手で押さえて広げながらガスを抜いて
今回はちぎりパンにするので 16個に切り分けました
16等分に切り分けて 丸めます
芋あんは 前もって作って冷凍しといたのを 自然解凍して16個に切り分けときました
(スイートポテトを作るような感じで 芋あんは作ってます)
丸めた生地を 10cmくらいの丸に広げて 芋あんを置いて包みます
今回は 家用 みやちゃんち用 カスミちゃんち用で こんな感じで並べました~
二次発酵でさらに膨らんで くっついてちぎりパンになります
二次発酵後です 表面に牛乳をハケで薄く塗って 黒ゴマを飾りました
焼き上がり・・・ちょっと焦げた
180度の予熱のオーブンで20分と レシピにあったんやけど
ちょっと早めに出したのにコレ・・・
前のオーブンが壊れて買い替えてから よく焦がしますわ
ちょっと火力が強いんやろね
少し温度を下げたり 焼時間を気にしたりしてるんやけど 油断するとこうなる・・・
でも味は美味しかった♪