三連休中に みやちゃんからパンをリクエストされてたので焼いたよ
日曜日か月曜日に 「内海」さんにお好み焼き食べに行く約束してたし
どっちにする~?と日曜の12時半ごろLINEしたら 日曜日に決まったので
「内海」で渡そうと 話が決まってから急いで焼いた
その前の週も ココアシートのねじりパン焼いてるんやけどそのレシピは また別の機会に
チーズのパンをリクエストされててんけど 焼くのはベーコンエピに決めてた
一次発酵だけで焼けるので 二次発酵がいらん分短時間でできるし
生地に チーズとガーリックチップを練り込んだベーコンエピにする
いつものように粉類をタッパーの中に入れて ぬるま湯を注いで混ぜる
強力粉 250g お砂糖 小さじ2 ドライイースト 小さじ1 お塩 小さじ1 ぬるま湯 180g
粉っぽさが無くなったら タッパの中に広げてフタをして10分ほど置いて休ませとく
これはしてもしなくてもいいんやけど
こうすると 生地が柔らかく伸びやすくなってこの後こねやすいし 時間あったしやった
休ませてる間に とろけるチーズを3~4枚を小さく切っておく
ガーリックチップは ドンキのやつ
10分休ませた生地を カードで伸ばしたり切ったり畳んだりして 滑らかになるまで混ぜる
今回は タッパーの中でちょっと手でもこねた
こねたというか つかんでは叩きつけ つかんでは叩きつけって感じ 50回くらいやったよ
それを広げてガーリックチップと さっき切っておいたチーズを入れて全体に混ぜ込んで丸める
丸め方雑・・・(笑)
エアコン点けてない部屋に(30度超え)30~40分ほど放置して 2倍になるまで一次発酵
その間に ひぃちゃんにもらった焼き菓子で ちょっとコーヒーブレイク
2倍どころじゃない感じ~(笑)めちゃデカくなってたわ
これを 粉を振った台に取り出して 手でガスを抜きながら押し広げてから切り分けて丸める
何等分でもいいんやけど 今回は5本にしようと思ってたし5等分に切り分けた
丸めた生地を細長い小判型に広げて 真ん中にベーコンを敷いてクルクルと巻いて棒状にする
この間に オーブンを余熱し始めとく(200度)
棒状にした生地を キッチンバサミでザクザクっと 深めに切り込みを入れて
葉っぱのように 互い違いに広げる
この時 ハサミで切る感触がなんかたまらんねんかなぁ~気持ちいい~(笑)
あとは200度に余熱したオーブンで 20分くらい焼き色を見ながら焼いて出来上がり
1時間半くらいで できてしまうよ
5時にみやちゃんと「内海」で待ち合わせ
5本のうち2本を「ぶあいそ」の大将にも届けて
3本はみやちゃんへ
「ぶあいそ」の大将にベタ褒めしてもらってご機嫌
みやちゃんは 3本のうち1本を「内海」のママにおすそ分けしはって
ママはその場でパクリ 美味しい〜レシピ教えて!
というわけで 今度レシピ書いて持ってくことに