私の手は老け手で もう思春期の頃から しわしわのゴツゴツでずっとコンプレックスやった
芸能人が婚約指輪を記者会見とかで見せるやつ
アレ もし私が女優なら恥ずかしくてできひんわってくらいに思ってたもん
その老けたしわしわの手が 骨折で左手はむくんで手の甲はパーンと張ってる(笑)
あれ?手の甲ってカメの甲羅みたいに一枚の皿みたいな骨やった??って感じ
本当は小さい骨と間接がいっぱいあるはず
その骨のきわや関節の周りに 老廃物とかリンパとかめっちゃ詰まってそう・・・触るだけで痛いし
で 一日中ずっと触ってる そして摩ってる そして揉んでる
一日も早く痛みを取りたいしスムーズに動かしたいし
そしたら昨日の夜くらいから まだまだ痛みはあるけど だんだんと血管とか浮き出てきた!
あれほどコンプレックスやった血管の浮き出た老け手に 戻ってくのがこれほどうれしいとは(笑)
骨折後 ずっと休まず会社には来てるけど フレックスタイムにしてもらったり
通院とかで半休取ったりもあって フルタイムで5連勤っていうのがなかった1ヶ月やったので 今週まじでキツイし長い・・・
そして今週はちーさんが お家の都合で火曜日から金曜までお休みやしよけい長く感じる
今朝 金曜日かと思ったらまだ木曜日やって ほんまがっかりした(笑)
最近 けがの話ばっかりやから
もうかなり前に焼いたパン ココアシートで作った チョコツイストのパンの話
前に書こうと思って 下書きに残ってたのに気づいたので せっかくやしでアップしとく~
ココアパウダーを大量に買ったので チョコ系のパンとか ケーキとか焼きたいなぁって
ずっと思ってて チョコマーブルの食パンとか焼けたらなぁって憧れてる
食パンはまだ焼いたことないし 型もないのでねじってチョコの層を見せるパンにした
色んなレシピを見たんやけど いつも参考にしてる『やさいの日チャンネル』で紹介されてた
チョコレートは使わない ココアパウダーだけで作るココアシートにした
これを挟んで伸ばしてを繰り返して 重なった層にする
(ココアシートの材料)
卵1個 砂糖 100 薄力粉 25g
ココアパウダー 30g 牛乳 120ml バター 10g
ココアシートの材料を混ぜて 600Wのレンジで2分加熱
取り出して混ぜて もう一回2分加熱 取り出してバターを加えて混ぜて ツヤが出るまで練る
これをラップに広げて四角く薄くして 冷蔵庫で冷やしておく
パンの生地の材料の分量やけど 控えてなくて・・・
たぶんこれまで作ったパンのレシピとか 他のねじりパンのレシピを参考にやったんやと思う
こんな感じと思う(笑)たぶん・・・
強力粉 270g 砂糖大さじ2 塩小さじ2/3 ドライイースト小さじ1 ぬるま湯190ml
いつも通りタッパーの中で混ぜて まとめたら暖かいところで 2倍になるまで一次発酵
2倍になったら取り出して 麺棒で大きく四角に生地を広げて
真ん中に こんな感じでココアシートを置いて 生地で包む
包んだ生地を 麺棒で押して少しずつ長方形に広げる
これを三つ折りにして
また同じように麺棒で薄く長方形に広げる
2回やったっけ 3回やったっけ・・・忘れた
最終こんな感じになる
端っこを切り落として 残りを6等分細長く切って 真ん中に切り目を入れる
その切り目にネジネジと2回通して 飾りこんにゃくみたいにする
端っこの切り落としたところは 巻いて丸いパンにした
卵液を塗って
こんなめんどうな 手の込んだ作業は まだ無理やわ
さぁ あと一日がんばらんと