『Dr.スランプ』や『DRAGONBALL』などで知られる漫画家・鳥山明さん
鳥山明さんの訃報を聞いて 2号との思い出がよみがえった
もちろんドラゴンボール世代 1号も2号も夢中で見てたし 大人の私もドはまりしてた
戦いのシーンが多いけど いつも悲壮感よりもとにかくパワーがもらえる
当時は1号2号の父親である元ダンが 毎週少年ジャンプを買ってて二人も超たのしみにしてた
残ってた小さいおもちゃ 2号のお人形
きれいに残ってるのはこの2体で あとは腕が取れてたり 足が取れてたり
「想像戦いごっこ」と称して毎日自分の中で作り出した物語で遊んでた
ちぎれた腕や足は オペしますとか言うてセロテープで貼り付けたりしてた(笑)
自分もスーパーサイヤ人になれるんじゃないかと信じてたっぽく
風呂上がりに 自分の体から昇り立つ湯気をみて ウォー!とテンションが上がったり
気をためてためてためて かめはめ波を手の平から出したり(出てないけど出てると信じてる)
いとこの結婚式で 丸テーブルの中央にあるキャンドルの炎に向かってやってたわ
私が気づかれんように
2号のかめはめ波に合わせてふぅ~とっとロウソクに息を吹きかけて 炎を揺らすと
自分の力やと信じて めちゃくちゃテンション上がってた(笑)
なんかじっとしてるなぁって思って
なにしてるん?と聞くと 気を消してるねん と言ってた(笑)
お日さまに向かい空に向かって手を上にあげて 自然界のパワーを少しづつもらって作る元気玉
そうやって2号もよく元気をもらってた 私もやってたな
2号が龍が大好きなのも
お日さまが大好きなのも
今更ながらドラゴンボールの影響なのかもなと腑に落ちた
YouTubeのこのドラゴンボールのCM動画が 本当に当時の1号2号と重なって泣けた
ご冥福をお祈りいたします