食パンのはなし | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

日曜日は 初夏かと思うくらい暑かったのに・・・

昨日は朝から すごい強風でめっちゃ寒かった 

 

出勤時間にちょうど雨がやんでたしよかったけど 降ってたら傘もさせへんくらいやったし

駐車場にたどり着くまでに びしょびしょになるとこや

向かい風で 自転車は全く進まへんかったけどな(笑)

 

夜も寒くて ちょっとお布団を薄いのに変えてたのに また分厚いの出してきたし

今朝も寒かった~点けなくなってた会社の暖房を 今日はまた点けた

 

 

 

最近載せてへんかったけど 休日の朝は 時間に余裕があるし

まぁまぁがんばって 朝ごはんを作って楽しむのは続けてるねんよ

 

平日の朝の時間は ぎりぎりのバタバタで(朝が弱く早起きする気が無い・・・笑)

プチトマト2~3個を口に放り込み 牛乳とトーストとか グラノーラに牛乳かけたやつとかや

 

 

今回はポテトサラダのサンドイッチ 添えてる野菜はプチトマトとブロッコリーのチンしたやつ

image

ブロッコリーのチンしたやつは マヨネーズで食べることが多いんやけど

最近はまってるのが オリーブオイルとお塩

それも 温かいうちに食べた方が美味しいと思う

 

 

京都ってパンの消費多いらしいな ほんでパン屋さんも多いらしいわ

 

アルプラでパンのコーナーにいたら 

明日の朝のパン買うとかんとあかんな~ とか 明日の朝のパンどうする~ とかって

家族で来てるお客さんの会話よう耳にする

 

 

最近アルプラ 会社の帰りの遅い時間に行くと パンの棚ほぼないやん?!みたいな時あるし

あとアルプラには「ニチリウ」の商品が置いてあるんやけど(これ少し他よりお安い)

値上がりばっかりやから みなさん節約してはるのやろ

他のメーカーのよりやっぱり少し安価な「ニチリウ」の食パンの棚から無くなるな

 

私も本仕込みとかホテルパンとか 美味しそうなのを横目に「ニチリウ」の食パン買ってる

 

 

その食パンの売れ方もちょっと特徴あって

4枚切り・5枚切り・6枚切り・8枚切りって置いてあるんやけど

明らかに 4枚切りと8枚切りから売れていくねん 遅い時間はどっちも無かったりする・・・

土曜日もお昼から行ったらもう4枚切りの棚は空っぽ

8枚切りが減りつつあった

 

どっちもなくなったら 

みなさんたぶん しゃーなしで5枚切りか6枚切り買ってはるんやと思う(笑)

 

 

8枚切りはサンドイッチ用かな 4枚切りは分厚いバタートーストにってことやと思う

美味しいやんな喫茶店みたいに分厚いトースト

 

でも私は 最近はだいたい8枚切りを買ってるねん

私も4枚切りの分厚いバタートーストに憧れるねんけど そこは節約して枚数稼ぎ

ペラペラのトースト食べてる 薄くても1枚は1枚やしな(笑)

 

もちろんこうしてサンドイッチにも使えるし