アルプラのセルフレジの機械が新しくなったわ
ほんで これまでより台数増えた 倍増や
やっと慣れてきはった高齢者の方も ちょっと変わったってだけで またアタフタならはるやろな
でも親切に画面の文字がめちゃ大きくなってるわ(笑)
丁寧にわかりやすくなってるような気がする
ほんでも 最初はなんか焦って身構えるやん・・・
あとイオンではもう始まってるレジゴーていうのも アルプラでも始まるみたい
カートにスマホを立てるやつみたいなのがついてるわ
時代についてかんとあかんなぁ~
話は変わって
コロナ前に 2号のできごとを気にかけて
何年かぶりで連絡をくれた 社会人のハンドボールの後輩カヨと再会したのをきっかけに
一度みんなに連絡して集まりましょう てことで新年会を2回ほどやったとこで
コロナ過になってしもた
それで そろそろまたみんなの顔をみたいですねと カヨから連絡があり
彼女が主になって 遅い新年会をすることになった
LINEでグループを作ってくれ 希望日やダメな日を書き込む便利な機能を使い
そういうのが苦手な 高齢の先輩方には 電話連絡をしてくれて
ありがたいなー
いつもマメに動いてくれる素晴らしい後輩です
日程は2月10日に決定 次はお店選び・・・
好き嫌いは無いかアレルギーは無いかと みんなに確認してくれた
うぅ~ん♥
監督・大先輩たちは もう70歳とかか?
下は40代かな・・・
監督だけ男性で あとは全員女性 ほぼ女子会やけど年齢層の幅が広いし
先輩方にも満足してもらえて コスパもいいお店
なかなかに決めるの大変 カヨと相談して京都駅周辺のお店に決めました
もう一つは 会社の飲み会
コロナ過入ってすぐの年末に 宴会を取りやめて 広い工場内にテーブルを丸く並べ
「銀のさら」とジュースで乾杯し ビンゴゲームをやって以来 宴会はなくなった
あれから新しい人も何人か入ったけど 仕事以外で親睦を深める機会も少なくて
それで今年に入って 大人数にならないグループで 親睦をかねて新年会をとなった
男性陣はもうしはったらしくて 専務から女子だけで計画して~ と言われた
女子は3人 私とちーさんと AIのような新人スンさん(新人いうても2年ちょいになるけど)
専務が3人やとアレやったら僕らも一緒でもいいし と言われたので
その方がいいと専務と社長も一緒に5人で 土日のどこかということになったんやけど
親睦を深めたい肝心の新人スンさんは 参加しないという・・・
無りじぃはできないし 4人になった
4人になったなら平日がいいって社長
私の仕事終わりでいいから 新田辺でいいしお店決めといてってことになった
新田辺周辺でとなったので
ちーさんも京田辺やから相談してと 初めは一緒に相談して探してたんやけど
この店は座敷 座敷はいやだ 掘りごたつならとか
いやクツ脱ぐの面倒くさいから テーブル席の方がいいとか
ここはメニュー数が少ないとか とにかく注文が多い・・・
ので もう勝手に私が決めました~~(笑)
ちーさんと飲むの何年ぶりやろ
楽しみなような怖いような(笑)