試してみた | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

こないだ牛乳が冷蔵庫にもう無いと思って 買って帰ったらまだあったやん

しかもちょっとだけ賞味期限も切れてる(笑)

 

で 

水切りしたヨーグルトで作るチーズケーキとか 牛乳から作るクリームチーズとか

この前からYoutubeで見て気になってたやつをやることにした

 

お鍋に 牛乳とお酢を入れて温めて 混ぜ混ぜしてると牛乳が何やら分離?して

もらもらが出来てくる

それをクッキングシートとかでこして 水分を取る

こんな感じ~

 

表面が乾燥しないように ラップをしてそのまま冷蔵庫で一晩水切りする

一晩も置かなくても すっかり水切りできてたわ

液体はホエイ(乳清)といってめちゃ栄養があるらしい

よくプレーンヨーグルト買った時 ヨーグルトの上に水分が出てきたりしてるあれもそう

 

これにも栄養が多く含まれてて 捨てるともったいないらしい

 

 

水分を抜いたかたまりに 少量のお塩を入れてぐるぐる混ぜて滑らかにする

クリームチーズの出来上がり 

ちょっとパンにつけて食べてみた なかなかに美味しい

 

 

300ccくらいの牛乳で 50gくらいできた

たくさんじゃないしな・・・利用できるレシピを探した

おしょう油 お酢 オリーブオイル 粗挽き黒コショウ お砂糖 お塩はほんのちょっと

トマトと和えて パセリをふる

 

ちょっとしたおつまみになる

 

ホエイの方やけど結構な量ある 

ご飯を炊くのに使うのが一番消費できるみたいやから そうすることにした

 

炊きあがったご飯から ヨーグルトの匂いがしそうやけど そんなことはないらしいよ

 

炊いてる時はちょっと匂いがするっていうてはる方もいはったけど

炊きあがったご飯そのものには 全くヨーグルトの匂いはないんやって

匂いがしないだけじゃなくて もっちりツヤツヤ お米の甘味も増すんやとか

 

 

けど初めてやし怖いので(笑)手抜きで簡単にできるレシピを探して炊き込みご飯にしたわ

ツナ缶と刻んだお揚げだけの炊き込みご飯があった

 

洗ったお米2合にホエイを全部入れた

 

あとは 薄口しょうゆ大さじ2 お酒大さじ1 みりん大さじ1 

白だしとお塩は ほんのちょっと入れて 2合のメモリのとこまでお水を足して混ぜる

 

 

私はいつも 麦を混ぜてるのでそれを加えて その分のお水を足した

お揚げさんを1枚刻んだのと ツナ缶は油漬けの方(小さい方の缶)を汁ごと入れて

あとは普通に炊く

 

これが~~!めちゃくちゃ美味しかったわ

味付きご飯やから ホエイのおかげで美味しいのか ツナの活躍かはわからんけど

 

とにかく美味しすぎたこの炊き込みご飯は 私のリピレシピ確定