クリスマスリース | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

土日のクリスマス いかがお過ごしでしょうか?(笑)

それにしてもめちゃくちゃ寒い・・・

 

寒い冬と暑い夏 室温が全然違うし やっぱりパン作りには大きく差がでるね

 

昨日は 少し前に見つけたレシピで クリスマスには絶対挑戦しようと決めてたパン

ベーコンエピで作り クリスマスリース

 

 

上手く焼けたら届けると まーちんに宣言してて

実は金曜日の夜に お試しで練習でおうち用に 半分の量で焼いてみてましたよ

うまくいったので(温度を間違えて ちょっと焦げましたがw)

 

 

リース二つ分の分量

強力粉 250g

砂糖 小さじ2

塩 小さじ1

ドライイースト 小さじ1

ぬるま湯 180g

ベーコン

粉類にぬるま湯を加えて よく混ぜ混ぜ

今回はちょっと丁寧に タッパーの中でいつもより長い時間 こねましたよー

 

暖かいところに置いて 2倍になるまで一次発酵

オーブンの発酵機能(40度)で40分くらい入れました

その間に お買い物行ってきた

イイ感じ 2倍以上に大きくなってる

 

粉をふって生地を取り出して 手の平で押し広げて 中の空気を抜いて

四等分に分けて たまご型に丸めて乾いた布をかけて5分休ませる

4等分にしたつもりが・・・(笑)

 

細長く20cmになるまで綿棒で伸ばして ベーコンを並べる

レシピではベーコンは2枚重ねやったけど 物価高につきケチって1枚に(笑)

 

2枚を繋げて 手前からくるくる巻いてく

 

コロコロ転がしてなじませます

 

繋げて丸にする
image

 

この丸になった生地を ハサミでジョキジョキと切り込みを入れるんやけど(偶数)

これがなんとも気持ちいい~

けっこう深く切り込みは入れた方がいいです 切り込みを左右に開くとききれいになるので

アレンジで牛乳を塗って 粉チーズと粗挽きコショウをふりました

 

 

このパン二次発酵はしないので このまますぐにオーブンへなのです 簡単で素敵

200度に予熱したオーブンで15分焼きます

ほらいい感じでしょー
 
昨日は ひぃちゃんは会社の忘年会で ひとりのイブでしたが・・・
まーちんの家にパンを届けて それから「ふらり」にも届けに行って
カスミちゃんとガールズトーク

いつもはない お新香の細巻きが メニューにあったし

なんか子どもの頃が懐かしくなって 注文しちゃったわ

イクラをおまけしてくれました♪

 

 

今日はゆみちゃんが 東京のおみやげのお礼にと パルムをプレゼントしてくれたわ

6本入り♪

毎日1本6日間楽しめるねー素敵