チョコスコーン | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

ゴールデンウィーク中に焼いた チョコレートスコーンのレシピです

 

 

バターは まず小さく切って冷蔵庫に冷やしておきます

(あとでYouTubeを見直したら冷凍庫でした 冷凍庫で5分以上と先生・・)

 

今回は バターが家にあったので30gバター 

あと少し残ってたケーキ用マーガリンを10g使いました

玉子を1個 白身が無くなるくらいまでよく混ぜてから 牛乳40gを入れてよく混ぜて

これも冷蔵庫に冷やしておきます

 

小麦粉250g お砂糖15g ベーキングパウダー12g お塩ひとつまみ 

これをふるいにかけて 

ここに冷やしといたバターを入れて カードでバターを細かく切るようにしながら混ぜます

 

このときできるだけ バターは小さくなった方がいいらしい

手で粉とバターをこすり合わせて なじませます

ポロポロになったら 冷やしておいた牛乳と玉子の混ぜたものを加えて 混ぜます

 

粉が少し残ってる状態でチョコを加えます

チョコは いつもは板チョコを パキパキと小さく割って入れるんやけど

今回は 明治のチョコベビーが家にあったのを使いました

 

全体にいきわたるように混ぜて 

これをまとめて 何回か折りたたんで 丸くしてちょっとペタンこにして

 

ラップに包んで冷蔵庫で30分以上寝かしときます

 

30分以上経ったら 冷蔵庫から出して 切り分けます

今回は8等分に切りました

 

クッキングシートを敷いた天板に並べて 表面に牛乳を塗って

200度に予熱したオーブンで12分焼きます

 

焼き加減見て あんまり焼き色はついてへんかったから 少し焼時間延ばしました

 

チョコ入れるから甘さは控えめになってて あっさり

サクサク ほろほろ?ポロポロ? のど詰まるので飲み物なしでは食べれません!(笑)