三連休の最終日 みやちゃんちのアイちゃんが誕生日やったから お昼にパンを焼いた
アイちゃんはチーズが好きやから いつもチーズのパン焼くんやけど
今回は ちょっと変わったパンにした
YouTubeのやさいの日チャンネルで見つけた「ごぼうとベーコンのパン」
ちょっとごつごつっとした 素朴な感じのパン
レシピでは 強力粉とライ麦全粒粉を使ってはったんやけど 全粒粉とか無いので小麦粉で
材料は~
強力粉 150g
小麦粉 50g
砂糖 5g
塩 5g
ドライイースト 4g
ぬるま湯 140g
ごぼう適当(80gくらいかな) ベーコンも適当(3枚くらい)
いつものように タッパーの中で粉類とぬるま湯を入れて混ぜる
水分も粉っぽさもなくなって滑かになったら 生地を真ん中に寄せて フタをして
暖かいところで2倍の大きさになるまで 置いておく
その間に ベーコンとごぼうを1cm角に切っておく
2倍になった生地に ベーコンとごぼうと粗挽きの黒コショウを入れて混ぜる
具が多すぎて混ぜづらい・・・
これでも 先生のレシピよりも少し減らしたんやけどな
なんとなくまんべんなく混ざったら 粉をふった台に取り出して
ごつごつやな(笑)
レシピでは 短めのバゲットみたいにして4本作ってはったんやけど
8つに分けて丸めた
丸めるのも ご丁寧にしなくても このゴツゴツ感のままで 素朴な感じの焼き上がりを楽しむ
天板に並べて 暖かいところで20分くらい休ませて
強力粉をたっぷり振って 220度のオーブンで20分しっかり焼く
翌日になってしまったけど みやちゃんちにアイちゃんの誕生日プレゼントに
「ふわり」のお店にも届けました
感想はまだ聞いてへんけど・・・
私は ひとつだけ食べた
ごぼうの食感と ベーコンの塩気 黒コショウもあと引くアクセントになってるなぁというパンでした
次は何パン焼こうかな