クリスマスの土曜日の朝ごはん ワンプレート
具だくさんお味噌汁と 甘辛ごぼうのおにぎりと 枝豆と塩昆布のおにぎり
実は インスタで クレラップの公式で
おにぎりの写真撮ってあげると 何か当たるていうキャンペーンがあるの知って
ほなら 土日たまにおにぎりの朝ごはんするんやし それ載せてみようかなって思って
なかなか美味しそうなんできたと・・・
これ載せよって思ったんやけど クレラップとおにぎりと一緒に写真撮らんとあかんかった・・・
ていうか そもそもうちのラップ クレラップと違うやん なんか知らん安いやつやん(笑)
これがためにクレラップ買うっていうんもな・・・
ということで断念
クリスマスの土曜日は 何の予定もなかったし 暇つぶしに
2号にクリスマスプレゼントのクッキー焼こうって思ってたんやけど
突然ふってわいた タイヤのトラブルとかあって
昼間タイヤ館に車持って行って そこから 結構な距離歩いて帰らなあかんかったし
夕方も また歩いて車を受け取りに行かんとあかんかったから なんやかんやと忙しかった
その合間をぬって クッキー作りに励んだ
日曜日に およばれでお餅つきに アキちゃんの家に寄せてもらうことになってたし
たしかお孫さんとか 何人か子どもさんがいはったなぁって思って 多めに作ることにした
材料は
小麦粉200g お砂糖80g ケーキ用マーガリン80g たまご1個 お塩パラパラ
砂糖 たまごを混ぜて
溶かしたマーガリンとお塩を入れて混ぜて そこに粉を入れて混ぜる
ある程度混ざったら 袋に入れて粉っぽさが無くなってなめらかになるまでモミモミする
それを 2つの袋にわけて ひとつには緑の食紅 もうひとつにはココアを入れてモミモミ
ココアはくまちゃんの型と人形型 緑はツリーの型に
170℃に予熱したオーブンでで10分くらい焼く
もう一回同じように 赤の食紅でピンク色のと 何も混ぜないプレーンを作る
その分量を量ってる時に 小麦粉が足らんことに気づいた・・・
110gしかないやん・・・90g足らんやん
パンをよく焼くようになって 強力粉はたびたび買ってたけど 薄力粉は気にしてなかった
天ぷらとかあんまりしいひんからな・・・
タイヤ館から電話が かからんうちに買いに行こうと自転車飛ばして 買いに走る
ピンクはハート型に プレーンは星型に
残った生地は 薄くのばして重ねて渦巻きになるように巻いて棒状にして冷凍しといた
最後に棒状に冷凍しといた 緑とココア ピンクとプレーンの渦巻きを切ったやつを焼いた
ちょうど焼きあがったくらいに タイヤ館から作業が終わったと電話が入った
可愛いのたくさんできた