あかくろきいろ | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

土曜日の話になりますが 夕方から大阪へ出かけてきました
大阪もコロナの感染者数が めちゃ増えてきてるので ちょっと心配ではあったけど
 
電車は 結構混んでたわ・・・
 
乗り換えの駅で いつも見慣れてる色の電車とは 違う電車にちょっぴりうれしくなり(こどもか~)

 

窓からはキレイな夕焼けが見れて またまたうれしくなり

ガラス越しやから ちょっとぼんやりやけど きれいでしょ

 

人混みは 電車の中だけで 車内はもちろんマスクしてたし

降り立った九条駅はガランとしてたし

駅から映画館までは 5分くらいで行けたし 人通りもなかったし 映画館も空いてたし


コロナは大丈夫ちゃうかなぁ

 

 

OL時代の上司である映画好きのNさんと 大阪シネ・ヌーヴォで三度目のスクリーンでの鑑賞

 

3回目の『超擬態人間』は 3回目にしてようやくいろんなことが見えて わかってきた(笑)

2号は 演じてる「丸山風摩」になりきってて ますます別人のようやった

 

この日は 上映後に藤井秀剛監督のリモートでの登壇があって

作品についてのお話が10分くらいあったので それも見てから映画館を出た

 

翌日やったら 2号が大好きやった 

キジン(『狂覗』で同僚の教師役)と

課長(『狂覗』でアゴがしゃくれた先生役)が登壇やったし そっちも見たかったなぁ

 

 

映画のあとは 映画館のすぐ近所に串カツ屋さんがあったのを 

Nさんが見つけてくれてて そこに行った

 

Nさん何度か九条のシネ・ヌーヴォで映画を見てはるんやけど

いつもはひとりなので 食事することもなくすぐ帰ってはって 

こちらのお店がずっと気になってたんやって

 

 

ストップ言うまでどんどん出てくる こじゃれた串カツ屋さん

お店はここんとこ急激に大阪で感染者が増えた影響で 一気に暇になったって店主さん

土曜日の夜やというのに 子連れの家族と私らだけ


ちなみにこれは お豆腐 揚げ出し豆腐?みたいな

衣にかつお節もまぶしてあった


 

あとこういう串カツ屋さんで ちょっとめんどくさいのが・・・

 

店主さんが こちらは そのままでどうぞ とか こちらは 赤のソースで 

これは黒と黄色で と味付けの指定してきはる

 

まぁ一番美味しくいただけるソースを 言うてくれてはるんやろうけど

初めは その通りにやってたけど 途中からは酔いもあって

しかも おしゃべりしながら聞いてて 

説明された順番に 食べなかったらどれがどのソースやったっけ・・・?となるし

 

いちいち いちいち・・・

もういいから 好きな味で食べさせてくれ って感じになる(笑)

でもどれも美味しかったのは間違いない
 

ハイボールも いつもとは違って 「山崎」やら「白州」やら

ちょっといいウイスキーでいただいた♪

 

 

Nさんももう71歳になられたとかで 

それでも 現役でお勤めしてはって お元気で良かった

 

コロナ過で 映画館に行くことができひんかった時期もあるけど

今年だけでも もう100本以上 劇場で見てはるんやってスゴイな~

 

去年は200本以上見たって言うてはったわ

 

 

また会いましょうと約束して 地下鉄と阪神と帰る電車が違うのでお店を出たとこでお別れ 

楽しい時間過ごしました