阪急の西向日駅から歩いて行ける距離にあるんやけど
昔ながらの入り組んだややこしい住宅街の中の細い道を行かなあかん
そして突然 普通のお家みたいなお店が現れた
駐車場は離れた場所にあるらしいけど すでに満車やった
すぐ近くのスーパーの〇番と□番がどちらかが 空いてたら置いて下さいと 言うてもらえたので
見に行って うまく1台空いてたから そこに置いた
玄関
ちょっと残念やったのが いっぱい席が空いてたのに
この写真の左側の全面ガラスの席やったから ちょっと暑くて全然涼しくなかった
高齢者やったから 他の若いお客さんと距離を置かはったのかもやけど・・・
他のお客さんは 一つの部屋でいくつかのソファーとかのある席で
私らは その横の縁側的な場所やって あちらからのエアコンの涼しい空気はまったく届かずで
庭の見えるいい席なんかもやけど
暑いしブラインド下げてるし庭なんて見えへんし ただただ暑かった
普通のおうちを改造してはるから 私らの席から二階へ行く階段へと続く廊下があって
一応縁側の先用に 別に付けはったみたいなエアコンはあったんやけど・・・
廊下の方に 冷気が逃げるのか 廊下の方から熱が来るのか 全然冷えへんかった・・・
ずっと扇子をパタパタしながら食べてた
平日やったから スタッフさんが少なかったんかなぁ
お料理が出てくるのもかなり待ったわ
なんか文句ばっかり言うてるな(笑)
お料理は美味しかった
私はこちらのお店おすすめのランチ 豆皿に9種のおばんざいが並ぶ槐豆皿膳を頼んだ
お味噌汁とご飯 あと冷たい茶碗蒸しになめこがかかったやつがついてた
メインは お餅?に豚肉と海苔を巻いてあげたやつ
かかってるお出汁が ほんのり甘くて美味しかった
槐豆皿膳 1600円(税抜き)
父は ハンバーグ&エビフライのランチ
ハンバーグは デミグラスソースかおろしポン酢か選べた
ハンバーグ&エビフライのランチ 1200円(税抜き)
ハンバーグ好きの私は これとめちゃ迷ってんかなぁ(笑)
けどせっかくやから ちょっと変わったの食べてみたの
母はお蕎麦を頼んだんやけど これが失敗やった・・・
メニューをよく見てなかったのかもやけど
私も母も メニューの写真を見て なんの疑いもなく勝手に冷たいお蕎麦を想像してた
それが・・・まさかの熱いあんかけやった
槐和そば(じゃこ飯・おばんざい付き) 1200円(税抜き)
最後は美味しいコーヒーを
ランチにドリンクをセットしたりデザートをセットしたりできるんやけど
食べてからお腹と相談して デザート頼んでいいかと聞いたところ
初めに決めないといけないと言われたので・・・
コーヒーだけをオーダーした それもちょっと残念やったなぁ~
お味はどれも美味しかった
電車で行く人は駅からも そんなには遠くないし便利
車で行くと止めるところがないわ・・・
良かったらまた度々使おうかなとか 法事のときも近くていいやんとか思ってたけど
ちょっと考えちゃうかな・・・て思った