おにぎり | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

最近の私のお弁当は こんな感じ
年末までは おにぎりのところがグラノーラで 
週の初めにヨーグルトの大きいのを持って行って 会社の冷蔵庫ににキープ

おにぎりは お茶碗に軽~く一杯くらいのご飯を 三つに分けてにぎってる

自分ようなので 握り方も雑・・・(笑)

 

 

今年に入ってから お昼に食べてたグラノーラを 朝に食べることにした

 

会社に 大きいヨーグルトを持っていくのも面倒になったのもあるし

おかずも持って行ってるのに 

美味しいからと お弁当箱にグラノーラを入れすぎて 1食分の量より食べ過ぎてたし・・・

 

 

ほんで朝ごはん・・・

牛乳180ccに小松菜30g バナナ一本でスムージーを作って 毎朝飲んでるんやけど

それと コーヒーとパンも食べてた

 

で朝のパンをやめた

 

パンが好きなんよ なのでパン買っちゃう 食べちゃうんよ

で パンを買うのやめて お昼にやめたグラノーラを朝食べることにした 

 

スムージーもバナナ丸ごと一本食べてることになるし 

グラノーラはお弁当で持って行ってた時より少なめにしてる

 

グラノーラは意外と がりがりと噛まんとあかんので 食べ応えがある

そして ヨーグルトをかけるだけやし簡単!

コーヒーを沸かす時間 パンを焼く時間が なくなったので忙しい朝の時短になる

 

 

お米って 飽きることないし それに一番コスパがいいやんね

パンを買うのやめたら 食費も減った

グラノーラの減り具合も 遅くなったし補充を買うサイクルが 長くなった

 

 

でもパン好きやから 無理してガマンすることはせんと 土日の朝ごはんは

サンドイッチ作ったり フレンチトーストにしたりして パン食も楽しんでる

テレビの何かの番組で見た 冷えた炭水化物は太らないんやとか
 
なんでかっていうと 
でんぷんの一部が「レジスタントスターチ」ていう消化されへんでんぷんに変わるんやって
 
冷ごはん 冷製パスタ 冷やしうどん・・・
同じ量食べても 消化されへんでんぷんが増えたことで 小腸で消化吸収されへん分
温かいそれより摂取カロリーが減らせるらしい

 

 

それに お茶碗に軽く一杯やから 量はそれほど多くないけど
冷めてる分 ご飯は少し固くなってるし よく噛むからな
小さいおにぎり3つやねんけど たしかに食べごたえあるねんよ

image

昼のグラノーラをやめて おにぎりに 

朝のパンをやめて グラノーラに 

 

それほどダイエットとかを 意識して始めたわけではないんやけど

これをし始めてすぐ 体重が1.5キロ下がってん!

そやから 体重が減ったのは これが理由やろうなって思う

 

 

結構がんばって運動しても カロリー気にして食べるの控えても

ここ数年 体重が減るなんてこと全くなくて

逆に年齢とともに代謝も落ちて じわじわ増えてきてたくらいやったもん

 

それが 初めに1.5kg落ちてから この3か月ずっとキープできてる

自分のお弁当やから そんなに凝ることもなく

毎日中身は ほぼ変わらず

 

3種類のおかずの方には 必ずひとつは ゆでたまご

あとはブロッコリー(マヨネーズorオリーブオイルにちょい塩or胡麻和え)

あとひとつは そん時ある副菜 なかったらウインナーかプチトマト

 

 

おにぎりの方は 明日は何混ぜようかなぁ~って ちょっと楽しみではある

 

明日のおにぎりに混ぜるのは しば漬けの刻んだやつと かつお節と白ごまにしよう