今日は雨が降るって 天気予報では言うてはったけど
一時的に降るくらいな感じで 言うてはって そんなには降らへんかと思ってたら
会社についてしばらくしたら 大雷鳴って えらい土砂降りになった
ほんでまた 夕方4時前ごろ 雷鳴りだして・・・
なんなん?って感じのお天気
洗濯物ベランダに 干してきてて心配やったけど
一応雨は少し心配してたから 奥の方に干してたし なんとか濡れんとすんでて助かった
帰りが遅いから 冷たくなってたし乾燥機は ちょっと回したけどな
***:::***:::***
ポッキープリッツの日と覚えてる今日 11月11日は
何度もブログでお伝えしてるかもやけど 1号が結婚式を挙げた日で 私にとっても記念日
入籍はこの日ではないんやけど 身内だけのお式をこの日に大阪で挙げた
二人だけで作り上げた アットホームな いいお式で
私はなぁ~んもしてない
やのに 式の3日前くらいから 40度近くの高熱でダウンして点滴打って どうにか出席
お式の準備で忙しくて 疲れが出たのとちゃう? とかって友達に心配されたけど
ホンマに なぁ~んもしてない(笑)
2号が帰って来てくれたから 着付けも付き添ってもらって 電車に乗ってなんとか行けた
この良き日が嬉しかったんやろうね 直前まで寝込んでたって顔色してへんやん
ただ まぶたもパンパン 顔もすごくむくんでたけどね
立派になった息子たち
1号も2号に負けないイケメンですが 一応目隠しを
2号は俳優なので顔売っときます(笑)
ゆんちゃんの理解と協力あってこそのことやろうけど
優しくまめなパパぶりで 家族仲良くやってる様子に 安心してる
2号がもし生きてたら どんな家庭を作ったやろう
相手はのんちゃんかしら・・・
他の誰かであったとしても あいつと一緒に生きてくのは大変やったやろうな(笑)
というか 自分が生きてくので精いっぱいで 守るものを持つほどの甲斐性もなかった
ある日2号が言ったこと
ボクたぶん結婚はしいひんと思うし・・・孫は見れへんと思うで
1号の孫可愛がってあげてな って
今はそうかもしれへんけど まだまだ先のことはわからんやろ(笑) と私
でも 「まだまだ先のこと・・・」 という その先のことが・・・未来そのものがなくなってしまった
孫とか見れなくても そんなん全然よかった
あいつの笑顔と活躍が見れれば それでよかった
令和元年11月11日 『11111』 と『1』が5つも並ぶ
今日は 2号がたぶん大好きな日やと思う
前にも話したかもしれないけど
ビデオデッキの時刻が11:11とか 車の時計が11:11とか 興奮気味に教えてくれた
2号は平成元年生まれやけど 2月に生まれたから 1月11日は知らないし
その年の11月11日は まだ9か月やねんから もちろん認識ないもんね(笑)
平成11年の11月11日のときの あいつは どうやったやろう
はしゃいでたかな 覚えてないけど・・・
平成から令和になったことも 知らずにいなくなっちゃったな・・・
昨日のパレード 広い空の上のどこからから 見てたかな