少し前のことやけど 先週金曜日 初めて豚の角煮を作った
長いこと主婦やってきたけど 実は作ったことなかって
で 炊飯器でもできるっていうレシピがあったし 初の豚の角煮は炊飯器で作ってみた
なかなか美味しそうでしょー
本当は大根も入れたかったんやけど 無かったから ゆで卵だけ入れてみた
初めてやから 失敗したらかなんから 少量でやったから・・・
レシピに載ってたのと ちょっと豚バラのかたまりの大きさも違うし
味付けの分量とか お水の量とかが 微妙やったけど
とりあえず 柔らかく美味しくできた
ひぃちゃんも 気にいってくれた
***見つけたレシピの分量***
豚バラかたまり肉 500g
ゆで卵 4個
大根 1/2本
長ネギ(青い部分) 1本分
しょうが薄切り 1かけ分
水 400ccくらい
酒 100cc
しょう油 大さじ4
砂糖 大さじ4
********************
豚バラを3~4cmの大きさに切って
フライパンで軽く表面に焦げ目が付くくらい焼く
まず味付けはせんと
炊飯器に 水・豚肉・ネギの青いとこ・しょうがを入れて 普通に炊飯
ここで ネギとしょうがを取り出すって書いてたんやけど
しょうがは すりおろしたのを冷凍してストックしてたのを使ったから 取り出せへんやん(笑)
ネギの青いとこは白ネギ買ったときに
使わんと捨ててまうところ 切り落としてこういう時用(臭み取り用)に冷凍してる
ネギを取り出して
ここに 大根・ゆで卵を入れて
ひたひたくらいまでお水を足して お酒・おしょう油・お砂糖を入れて もう一回普通に炊飯
お砂糖の代わりにはちみつ使おうと思ってたのに 忘れてた・・・
黒砂糖でやっても コクが出るって聞いたことある
いつかやってみよ
もっと本格的に トロトロに煮込むやり方とか あるんやろうけど
炊飯器やと ほったらかしで炊飯器におまかせで いいから楽チン
良かったら やてっみてください
*::**::*スタンプ新作デス*::**::*
さぽた→https://line.me/S/sticker/8193392
これまでの作品はこちら
https://line.me/S/shop/sticker/author/95741
応援していただけると うれしいです