十三へ | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

土曜日の日 大阪の十三に行ってきた

 

京田辺から JR→阪急と乗り継いで ずっと電車で行こうかとも思ったんやけど

往復で 結構な電車賃になるし・・・それに大阪駅から 阪急梅田駅とか乗換えで迷いそう(笑)

それとG20で 梅田駅では手荷物検査とかもしてはるとかって聞いたし

 

 

ほんで実家が阪急沿線やから 実家まで車で行って 駐車場に置かせてもらって

駅まで歩いて阪急電車で行くことにした

 

西向日駅まで15分もあれば歩いていけるし 

ひと駅乗って長岡天神で 特急に乗り換えて十三駅まで

 

十三って OLの頃 大阪で働いてたし 阪急電車にも乗ってたけど降りたこと無い

駅前は結構開けてて いきなり渋谷並の(笑)スクランブル交差点

スクランブル交差点渡って正面のアーケードの商店街を行く

商店街はやっぱり なんかうきうきするな いろいろのぞいて見たくなる

ガマンして 目的地へ進む

 

目的地は

2号の専門学校 大阪ダンス&アクターズのときの同級生のゆっこのおうち

 

 

俳優やらダンサー・パフォーマー 声優 ヴォーカル・作曲 映像 

いろんな夢を持った若者の才能を育てる学校

 

在学中 大阪のミナミでオーディションがあって それを見に行ったとき

彼女も受けに来てて その時初めて会って 挨拶程度に言葉をかわしただけ

 

 

その後 まだ2号が亡くなる前から

SNSで2号のオカンとわかって 友達申請してくれて繋がってくれてた

ほんの数回やりとりしただけなんやけどね

 

 

2号が亡くなって 小さくなって東京から連れて帰ってきて ちょうどひと月後

同級生のIちゃんと一緒に 子どもらも連れて 遠いとこ京田辺まで2号に会いに来てくれた

 

 

2号との会話にも たまに出てきてたし

SNSで子どもらの成長も見てきてるし ゆっこのがんばりも見てきてるし めちゃ親近感あって

前からの仲良しみたいに すぐ打ち解けた

 家に来てくれた時 3人目がよちよちやったのが 今では4人目がよちよち!(笑)


5年生・2年生・3歳・1歳 と性別年齢バラバラの4人の子育てに 毎日奮闘するパワフルママ

 

 

去年の2号の命日にも ひまわりを贈ってきてくれた

まだ先月の東京行きの前 ちょっと心がふわふわして ぼんやりして 
ゆっこんちのにぎやかな子どもたちと遊びたい 会いたいって衝動にかられて

 

癒されたいモードになってたんかな・・・

ゆっこに遊びに行ってもいい?って聞いたら ココロヨク都合をつけてくれた

 

 

東京に行った時 テレビ朝日のお土産売り場で 可愛いの見つけて

子どもら喜ぶのとちゃうかな~って思って ドラえもんのベビーカステラ買ったの持って行った

これが2セット入っててん なにげに可愛いでしょ

 

広げたとたん・・・

どのキャラクターにするか争奪戦(笑)

子どもウケ100% 喜んでくれて良かった~

 

のびのび育った子どもたちは やんちゃで手におえない(笑)
でも すごく子どもらしくて どの子もみんな めちゃくちゃ愛おしい
 
 
みんな すぐに この知らんおばちゃんを受け入れてくれて 仲良く遊んでくれた
とくに 2年生と3歳にめちゃくちゃ懐かれた
嬉しかった
 
全身全霊で 本気で遊んだ(笑)
おかげで 昨日は筋肉痛 そして今日もまだ筋肉痛

 

 

4人の子どもたちの様子を それに振り回されながら奮闘してるゆっこを 

見続けてたい気分やった

楽しすぎて 子どもたちの可愛い顔 写メ撮ってない・・

 

 

あとから ゆっこが撮ってくれてた写メをもらった

 

 

帰りは 全員で駅まで送ってくれるという 

靴が痛いと 履き替えに行ったおねえちゃんを待ってる間 落ち葉を拾って集めたりアリさんを探したりして 遊んだ

夢中になってたら 知らん間にゆっこに撮られてた(笑)

 

あまりに楽しくて スゴイ幸せ時間やった

帰りの電車は なんか抜け殻みたいに ボーっとしてた

 

 

帰りはまた西向日駅から 実家まで15分弱歩く

 

西向日駅から10分ほど歩いたところに 2号のお墓はあるので

実家とは 逆方向やけどせっかくやから お墓に寄ることにしたimage思い立っ行ったので お線香もろうそくもななけど すぐ近くにお花屋さんがあったので

大きなひまわりと オレンジ色のケイトウを買った

 

 

ゆっこんちに行って ゆっこの子どもらと 思いっきり遊んできたとか

オカン何してんねん って あんたらどーゆー関係やねん! って

ビビってるんちゃうの~