ちまき・あっぷるぱい・うどん | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

土曜日 久ママから電話があって ちまきを取りにおいでって
京都からの帰りに寄って もらってきた
 
毎年いただく ちまき10本!

子どもの頃から ちまき大好き 

けど結構お高いやん そして中のお餅もちょこっとしかはいってへんし・・・

 

ここ数年は 毎年久ママがくれはるので うれしいな ありがたいね

 

正直言うて去年のはあんまり美味しく無かった・・・

すごく硬くてぱさぱさしてたし 甘みもあんまりなかった

 

 

井手町では 和菓子屋さんってわけじゃなく 5月おうちで大量に作って売らはるらしい

各おうちで味付けとか 水の配分とか違うらしいんやけどね

 

いつももらうちまきは 結構柔らかすぎるくらいに柔らかくて

それで去年のは 久ママが水分控えてっていうたらしい 毎年のそれとは味も変わってしもてた

口当たりも ぱさぱさしたお餅で すごく硬かった

 

さっそく1本食べてお味見 2号にもお供え

今年のは ちょうどいい感じで 味も美味しかった

去年 ちょうど1号家族が来てて
 
関東ではこんな ちまきって食べる風習があんまないんやろうな
ゆみちゃんが食べたことないって言うてたし 食べてもらったんやけど
せっかくやのに 硬くてあんまり美味しくないのを 食べさせてしまったな・・・申し訳ないわ
 
今年のやったら良かったな~

 

 
昨日は月命日で 実家の両親と一緒にお墓参りへ行く約束してて
ついでに ちまき5本おすそ分けに持って行った

 

花は いつものように母上が用意してくれて

お花屋さんで花を買ってから ひまわりが目に入って買い足したんやって

やっぱり ひまわりいい感じ~
 
ここ数日すごく風が強くて 昨日もすごくきつくて まったく火がつかへん・・・
2号には申し訳ないけど 今月はお線香はなしで
 
 

あと3ヵ月で 2号がいなくなって もう2年になる・・・

2年か・・・まったくそんな気がしいひんけど ついこないだのことのような

それでいてまだウソじゃないの?みたいな・・・

 

未だに 2年前の出来事は現実ではなかったような 夢みたいな 

遠いことのような・・・

 

まだまだ そんな気持ちの中にいる

 

 

 

母上が 私が大好きなアップルパイをホールで買っててくれた

焼き立てを買って来てくれたし まだ温かい

 

いつもは午後からしか私が来ないところ 昨日はちょっと早く行動して 

午前中に行ったもんやから アップルパイはまだ冷めてなくて ホットアップルパイやった

りんごがゴロゴロ美味しい♪
 
 
帰りに 久御山のイオンに寄って
イオンのプライベートブランド トップバリューの牛乳とヨーグルトが安いので 
ちょうど帰り道にあるし せっかくやからね
 
そして さらに帰るまでのもう一箇所寄った
 
途中から第二京阪の下道で帰るんやけど それの降り口をいつもよりひとつ先にしたら
すぐに丸亀製麺があるから~

 

そう金曜日にまたもらってきた引換券で 昨日は明太子70円をトッピングで

先週からなにか対策されてるかな?って思って 金曜日行ったけどたいして変わってない 
少し店内の行列は短くはなってた 待ってまで当日食べる人が減ったんやろな
 
 
駐車場が数台だけ 臨時の場所に作られてたけど・・・
 
そもそも引換券もらうだけの人でも 駐車場がせまくていっぱいで入れへんので
道路沿いに長い車の列ができてしまってて
ほんで 車の出るのと入るのの出入り口が同じで しかも狭いし
奥にもう一箇所出口あるんやけど なぜかそっちからは出さない・・・
 
臨時の駐車場のほうに行くのにも 入り口は同じやし・・・
 
 
店の入り口で引換券を渡してたスタッフさんを もう一人増やして 
車の方でも 対応しはったらいいのにな と思うあくびちゃんなのです
 

 

車の列ができてる道路は 近くにホームセンターに あの新しいスーパー銭湯

ファミレスやらマクド さらにはコストコもあって

普段でも交通量が多くて よく混む道で 

 

駐車場から出るだけでもタイミングがなかなかやったりするし

列も迷惑やろうなって 自分も並んでるけどそう思う

 

 

1号とも相談して 三回忌の日程をそろそろ考えないと・・・悲