日曜日 外出から夕方帰ってきたら 玄関に山城農協の箱が!?
ん・・・?
えーーーもしやの!
と箱を開けると わぉ♪ 大きなタケノコが4本!!
カントリー時代の常連のおじいちゃん社長のMさんから♪
たしか去年もいただいた 感謝感謝 ありがとうございます!
いつから置いてくれてはったのかわからんけど・・・
出かけるときは ドアを閉めて箱の置いてある方とは 反対向きに歩いていったからな
急いでお礼の電話をして すぐ茹で始めた
大きいお鍋がないし2回に分けて 茹でた
皮のゴミがたくさん出たけど 次の日がゴミの日やしちょうどよかったわ
茹で上がるころ タケノコのいい匂いが 家中に充満 ええなー
翌日 エリちゃんに 仕事の帰りに取りに寄ってな ってLINEしておすそわけ
そして実家にも 月曜日のお昼休みに 会社を抜け出して届けた
帰りに届けても良かったんやけど 帰りやと帰宅ラッシュで道も混むし・・・
ほんで届けてから とんぼ返りで帰ったとしても めちゃ遅くなるし
それに 夕飯も済んでしまってるやろ
やっぱり昼間は 道もスイスイ流れてるし 会社から20分ほどで行けた
大急ぎで実家でお弁当を食べて 滞在時間10分もない(笑)
また折り返して会社に戻った
あとすぐに料理しない分は
用途に合わせた大きさに切って 水をはったボールに入れて冷蔵庫で保存
毎日お水をきれいなのに替えてたら 1週間くらい大丈夫やしな
そやけど まぁできるだけ早く食べた方が美味しいもんね
火曜と水曜は 若竹煮
さらに今日はチンジャオロースに
明日は筑前煮の予定