今日は変なお天気やった
早朝 ひぃちゃんが仕事に行くときは 雨が降ってて それも結構な降りで
そのあと 雷も鳴ったりして・・・
風もきつかったしな~
今日は 有休取っててお休みやった
3月いっぱいで 流れてしまう有休があったから できるだけ3月に使ってしまおうと思って
母上の誕生日である今日と 来週の2号の月命日の19日に お休みをもらった
昨日は やることスゴく多かって
お休み前に片づけなあかあんかったし ちょっと忙しかったけど
天気が良かったら 誘って行こうと思ってた場所があって
お天気は微妙やし 風はきついしどうしようかと・・・
実家に向かう通り道やから ちょっと寄ってみたら いい感じやったし 雨も止んだし誘った
京阪の淀駅から歩いて行けるところ 淀の競馬場からもほど近い
淀水路沿いに 濃いピンク色の花 早咲きの桜「河津桜」がたくさん咲いてる
私も 2年ほど前に知って 初めて行って見たんやけど なかなか見ごたえがあったし
土日やと ネットの拡散で人がいっぱい
2年前に行った時も たしか日曜日やったからすごい人やった
桜より可愛いね
木の背も低いので 写真も撮りやすい
実家の近所に住んでる おばちゃんも誘って(母上の妹) 父上と四人で行った
薄紫のニット帽をかぶってるのが 母上 隣にいるのがおばちゃん
ニット帽は この前会ったとき 以前は紫のをかぶってたのに 黒のニット帽をかぶってたから
松潤色の薄紫の可愛いニットベレーを見つけたので 誕生日プレゼントに買った
風が少し冷たかったけど ゆっくりお散歩できた
晴れてたら もっと良かったけどなぁ
椿も咲いてた
たぶんほったらかしで 野生化してて 見上げるほどめちゃ背が高い木になってた
すごく たくさんの花が咲いてた
見上げて撮った
父上は デジカメで
いい感じの場所を 父上が教えてくれた
橋の向こう側も ずっと桜並木が続いていて 全部歩くと20分くらいかかるそうな
風が冷たくなってきたし こちらは眺めるだけで 帰ることにした
テントで お寿司が売ってた
母上の好きな鯖寿司
しめ鯖は売切れてたけど 焼鯖寿司があったし お誕生日ってことで買ってプレゼント
京阪の淀駅から 登りとか立ってるので 場所はすぐにわかると思うよ
まだまだ楽しめます