くろまめ食べた | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

昨日は節分やったね
 
巻き寿司は食べましたか?関西だけの風習やったのに いつのまにか全国的に・・・
ほんで いつのまにか「恵方巻き大量廃棄問題」となるほどに・・・
 
 
節分に恵方(その年に最も良いとされる方角)を向きながら寿司を食べる
「縁を断ち切らないよう」切り分けずに無言で願い事をしながら丸かじりする

 

 

子供のころなんて 本当にシンプルな巻き寿司しか売って無かったと思うけど

広まってからは 細巻きから 具がいっぱい入ったインスタ映えしそうな太巻きやら

ヘルシーなサラダ巻きやら いろいろやね

 

コンビニに 巻き寿司寿司買いに行くとかなかったもん


 

買う方の消費者も イベント商品買って満足みたいなことになって

インスタ映え重視で 食べもせんと 写真撮って満足みたいなことにもなって・・・

食べるに困ってる人もたくさんいはるのに・・・大量廃棄とか

本来の風習の意味とかも もはや無さげやな

 

 

主婦的には 巻き寿司スーパーで買って それで夕飯済ませて 

手が抜けるっていうのは有りやけど

 

 

あくびちゃんちでは ホンマは昨日 韓国海苔巻き作ろうと思ってたん
来多川のみやちゃんに お土産に韓国海苔の大きいのもらったから
上手に美味しくできたら 来多川に差し入れに持って行こうって思ってたん
 
 
で 具材の用意をやりかけて にんじんと小松菜で ナムル的なもん作ろうと思ったら
にんじんが無い・・・
無くてもいいけど 彩りがなぁ~ って思ってまだ5時やったし 買いに車を走らせた
 
 
途中 ひぃちゃんから電話がかかって 内海に来行こうって誘われた
パチンコでも勝ったのかな?(笑)

巻き寿司作りかけやん・・・まぁまだご飯も炊いてないし いいけどさ
とりあえず もうお店に着くとこやったし にんじん買って帰って 車を置いて歩いて内海さんへ
 
 
もう海苔巻きは 今日は作れへんな・・・後日やなと
お肉の焼いてたのは 冷凍してきた


内海さん定休日ちゃうけどお休みやった
で 行き先は来多川に変更
 
 
行ったら満席やった 詰めてもらって2つ席を空けてもらう
メンバーは 常連さんばっかりで 一人を除いて全員顔馴染みやった
 
 
みやちゃんとこと 付き出しはまったく文句なく いただきます
全部手作り ほんで家庭的 
へぇ~こうしたら美味しいんやな・・・とか 味付けのヒントとか よくもらってる
ちょっとお箸つけてしまったけど
昨日は じゃことわかめと胡瓜の酢の物 と 春雨とハムと野菜の炒め物
 

酢の物大好き! これがちょっと生姜を効かせてあって美味しかった~

そうか生姜かぁ~

春雨の方も スライスしたニンニクが ちょこっと入ってて これが旨み増してたなぁ

 

 

節分やけど巻き寿司は食べれへんことになってしまったな・・・まぁ別に食べなあかんことないけど

とか 思ってたら隅っこに座ってた たぁちゃんが おもむろに紙袋から巻き寿司を出した(笑)

初めて作ってみたから 食べてみて感想言うてって

 

みやちゃんが切り分けてくれて みんなで食べた


 

巻き寿司食べれたね 切っちゃたけど・・・(笑)

ちょっとあんまり酢が効いてなくて 味もちょい薄かったな 

でも竹の子がゴロゴロ入ってて美味しかった

 

 

昨日はなんかしらんけど 常連さんから厚揚げも回ってきたし イカ焼きも回ってきて

お腹いっぱいになったわ


 

さらに帰りに 巻き寿司一本もらった

差し入れで持ってきてくれはったのが かぶって たくさんあるらしかった

 

韓国海苔巻き作って持ってこなくて 正解やん!また別の日に持って行くわ

今日食べた 
切ってな

 

 

 
豆は これを食べた(笑)