京都へ | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

先週の土曜日 午後から田辺の体育館のトレーニングルームでちょこっとだけ運動して

夕方からは京都へ

 

京都に住んでるけど 

京都府下に住んでるもんは市内に出るときは 「京都に行く」っていう(笑)

 

 

この日は OL時代の企業のハンドボール部をやめてから 京都のクラブチームに入ったんやけど

その時のチームメイトと 飲み会

 

昔は 毎年忘年会か新年会かやってた チームも強かったし全国あちこち行ってたし

引退した大先輩から 若い現役までが 集って飲んで食べる

 

 

年々 段々と来るメンバーも変わってくる 知らない顔が増える

私が最後に行ったのは 今の会社に入る前失業してた時やし 10年前か・・・

 

試合も 2月に知事杯ていうのがあって いつも現役チームと OGチームと2チーム出場して

私も引退してからも OGチームで結構な年齢になるまで出てた

ある年 人数がだんだん減ってきて 2チーム出せなくなって

現役チームに混じって出たんやけど きつかったぁ~~(笑)

 

それにOGチームみたいに お遊び気分ではあかんしな迷惑もかけるしな しんどかったわ

で その年を最後に 知事杯に出るのやめた

 

 

今は そのチームはどうなってるんやろう 知らんけど(笑)

 

 

 

いつも年賀状をくれる後輩のカヨに 2号のことを喪中ハガキで知らせたら

ずっと気にかけてくれてて 去年もみんなでまた会いましょう って言うてくれて

今年もまた 年賀状にそう書いてくれてた

 

気持ちに甘えて カヨ声かけてみて とお願いしたら

即 行動起してくれて 繋がる人に連絡してくれて お店も予約してくれて

私もわかる人には連絡して 9人が集まることになった

 

 

 

風のキツい寒い寒い日やった・・・

新田辺の駅までの自転車が ホンマつらかった

でも電車に乗ったら 30分もかからんと京都駅やしね 

IMG_9280.jpg

京都タワーがふたつ!

しょっちゅう見るのに やっぱりなんか京都タワー見るとテンションあがるわ

 

IMG_9283.jpg

これが本物~

 

振り返ると駅ビルにも映ってた!

IMG_9284.jpg

 

京都タワーのすぐそばのビルの2階のお店 イタリアンやった

同窓会みたいなもんやな 10年以上ぶりの先輩もいはるし

 

IMG_9285.jpg

大大大先輩のマコさん ちょっと先輩のエッコさん 監督のフクイさん マネージャーのモリさん

最後一緒にプレーしてた時のキャプテン ヒデさん 同期のマンモ

高校からの後輩 イヅミ そして企画してくれたカヨ そしてあくびちゃん

 

初めすぐには ん~~ って感じも 30秒も顔見たら おぉ! って感じ(笑)

そのうちに もうあの頃の顔と全く変わってなくも 見えてくるもんね

 

 

家にあったアルバムに写ってた チームメイトたち

試合の後の様子やら 開会式 宿舎での様子 結婚式とか 

スマホで写メしていったし みんなに 見せたら大笑いして喜んではった

 

こうやって見ると やっぱ若いな って(笑) 当たり前やけどな

 

 

2号が亡くなったことは マンモとカヨしか知らないので

 

告別式も関東でやったので 知らせてないし

京都に連れて帰ってきてからも 本当に身近な友人にしか知らせなかったし

行ったら話そうかどうしようかと 思ってた・・・

 

 

1号も2号も イヅミの娘さんも試合に連れてきたりしてたから

やっぱり どうしてはる 結婚しはったん?とか もう孫いるの?とかになる

 

こんな楽しい席で しんみりするものなんやから うまくごまかして話さずにいたんやけど

 

途中 マネージャーのモリさんが 私の隣の席になって

モリさんは チームを支えるのに欠かせない人で

めちゃ頼りになる ずっと私らのお母さんのような お姉さんのような存在やって

 

昔のように甘えたくなったんやろうな 実は・・・ と打ち明けた

 

 

 

この日の飲み会を計画するに至った径違 カヨがずっと気にかけてくれてたこと

そんなこと話だしたら 涙があふれてきて モリさんも涙流してくれてはって 

包み込むようなモリさんの人柄 優しい言葉  まるで20代のころに戻ったかのようやった

 

 

 

 

いい時間 作ってくれたカヨ ありがとう

急な誘いに集まってくれはった 先輩やチームメイトもありがとうございました

 

毎年 1月の終わりに集まろうって約束して別れた