連休初日 ラーメン麦ゅVol.2でラーメン食べたあと
日暮れまで時間つぶしでドライブ どこへ行こうか・・・
比叡山ドライブウェイか 高雄パークウェイか・・・いろいろ考えて大原の方に行くことにした
三千院までは行かないけど 途中のお漬物屋さんとかに ぶらっと行ってみようって
けど 近くまで来た途中の分かれ道で 鞍馬寺に変更~
山は・・・
まだまだ荒れ放題・・・9月の台風の爪痕です
倒れた木を切って また運び出さないとあかんもんね
この電線にも倒木が引っかかったりして 電車も長いこと走れへんかったんよね
貴船口の駅のそばを通って行って 鞍馬寺の近くのコインパーキングに止めた
お天気は曇り空から ほんのちょっとだけパラっと雨がしぐれてた
地上は紅葉 超見ごろにはちょっと早いか・・・って感じのとこもあるけど
貴船神社や鞍馬やったら 結構山の上やし紅葉進んでるんちゃう? と思ったけどあんまやった・・・
というか気候のせいやろうな
前にもこんな年あったわ・・・冷え込んだ 色づこう と思ったら暖かい・・・とか
色づく前に 葉っぱの先はチリチリになってたりして ちょっと汚いの
あんまり紅葉もようないし 拝観料払ってまで上に行くのも・・・(笑)
ひぃちゃんはあんまり興味なさげやし~また友達と来ようっと てことで
門の前まで行って 狛犬ならぬ狛虎 阿吽の虎だけ拝んできた
あ・・・虎の写メ撮るの忘れたな
これは5年前にりんこちゃんとでこちゃんと行ったときの 同じようなアングルで撮ってる写真
ちょっと下からやけど
行ったんは11月19日で もう少し前やのに キレイに色づいてるやん
このときと比べたら 今回の写真枯れ木が多いやんね・・・
叡電の鞍馬駅を降りると 大きな天狗さんがいはるから
駅の方まで歩いて行って天狗さんにごあいさつ
それから 駐車場に戻りながら おみやげ屋さんを 物色
竹細工とか 天狗さんをモチーフにしたキーホルダーとか
椎茸こんぶやら ちりめん山椒やらを ちょこっと試食(笑)
おぜんざいとか 焼き芋もあったけど めちゃ食べたい気分になったけど
このときはまだ帰りにぶたコングに寄って ラーメン食べようと思ってたから
お腹減らさんとあかんし ガマンした
日が傾いてきて 冷えこんできた
このあと山を下りて ロームのイルミネーションを見に行きます