遠く千葉から 関西に来てるブロ友Tちゃんと会うため!
なかなか簡単には会えへんし なんとかなりそうなら休み取って会おうと思った
無理なときは どうやったって無理やしな
2時に京都駅の八条口側で待ち合わせ(京都タワーと反対の方ね)
伊勢丹もあるし 京都タワーの方にも たくさんカフェでも なんでもあるんやけど
八条口の方には
昔は「近鉄名店街」って呼んでた 今は「みやこみち」って名前が変わったとこがあるねんね
そこに行こうって思って
「みやこみち」には 飲食店の他に 京都らしいもんが売ってるお土産やさんもある
目指したのは 和カフェ「京あんじゅ」
そういえば 駅ビルの方でなんかハロウィンのやってたような
大階段も 季節やイベントに合せたイルミネーションで にぎやかに飾られるし
毎年今頃は ハロウィン仕様になってて 楽しめるんやったわ
でも私たちは そんなことより 女子弾丸トーク祭りのほうが大事なので(笑)
和カフェ「京あんじゅ」は 和スイーツのお店
でも 食事のメニューもちょっとあったよ
パフェも結構なお値段しますけどぉ~
たまのことやし ええやんね 大好きなみたらし団子もついてて めちゃ嬉しい
満足満足
2時に待ち合わせて 落ち合ったらすぐにお店に行って
お店を出たのは・・・5時半!
3時間半しゃべってた そんな気 全然しいひんけど あっという間やったけど(笑)
お店のお客さんが 4回転くらいしたと思うわ 最長滞在客やったんちゃう?
お待ちの人とか出たら 席を立とうと思ってたけど うまい具合に席が空いて
私たちは 図々しくお冷をおかわりして ずっとおしゃべりしてた(笑)
みやこみちから上に上がって ひぃちゃんにおみやげ買って帰ろうと 551へ!
毎度のことながら えらい行列になってたわ・・・
いつも並んでるから めったに買ったことなかったんやけど
レジが三つあって 中の店員さんたちも 慣れてはって お客さんの対応が手早い手早い
長~い列が グネグネとなってたのに 15分もしないうちに 私の順番になった
甘酢だんご10個入り
焼ぎょうざ10個と しゅうまい10個を2箱買った
電車の中に551の匂いを漂わせ 紙袋を乗せてる 太ももがやたら温かくポカポカ
京都駅からの帰りに
土曜日に頼まれた 煮豚作り用の豚の塊を受け取りに 寄る約束してたから
みやちゃんの店に寄った
しゅうまいの2箱のうち1箱は 差し入れに持って行った
娘のアイちゃんが 昨日はいつもより早くお店に出てて カウンターに551の焼売の箱を置くと
私が551のしゅうまい 大好きなん知ってたん?!って喜んでくれたし 嬉しかった~
昨日 自然解凍した肉の塊を預かって 帰ってから煮豚を作るはずやったんやけど
みやちゃんが 冷凍室から出しておくの忘れてはった!
カチカチやん・・・
1杯飲んでいき~ ってみやちゃんが言うてくれて
焦って帰って 煮豚を作ることも無くなったし 夕飯も551があるし 1杯ごちになってから帰った
で 昨日は作れへんかって
今うちの冷蔵庫で ゆっくりと自然解凍されてる
明日作ろ
しゅうまいは1個が大きくて にくにくしい
焼ぎょうざも 美味しかった~
甘酢だんごは 私は甘酢が大好きやし お気に入り 10個300円は安いと思った
豚まんも 買いたかったんやけどなぁ~
ちまきもすてがたかったな・・・


