午前四時過ぎごろが 一番風がすごかったかな
無事台風通り過ぎました みなさんのところは被害なかったですか
おととい洗濯物を干すときに ベランダの横の垣根に見つけたセミの抜け殻
夕べからの台風の強風にも飛ばされんと 今朝もあった
ぬけがら なんてタイトルにしたけど けっして 私の心が抜け殻になったわけではないので
まぁ ちょっとは抜け殻なときもあるかもやけど・・・ご心配なく
台風にも飛ばされなかった このセミの抜け殻のように
抜け殻は 抜け殻でもでも簡単には 飛ばされないように ふんばってる
8月は 楽しみがいっぱいある
お盆休みあるしー(笑)
前半には 東京行って遊助に元気もらうし ブロ友さんとも会えるし
のんちゃんにも会えるし ダイスケさんがinしたBJにも行く予定
それと 2号の命日
命日が楽しみなんて 不謹慎やけど
大阪からも 東京からも 兵庫からもお友達たちが2号に会いに来てくれるそうで
私も 今度は誰と会えるんかなぁ~ って楽しみで
『狂覗』が上映されてから 早くも一年経つけど
ツイッターとか見てると 一年経った今でも
じわじわと 見てくれてはる方がいてくれたはるのがわかる ストレートにうれしいです
ついこないだアップされた感想
2号にも このこと教えてあげやんと
このレビューでも あげられてる
『狂覗』と同じく 無名の俳優達と共に創られた『カメラを止めるな!』が
じわじわとSNSから話題を呼んで 最近になって情報番組とかで紹介されるまでに
私はまだ見てないけど・・・
映画専門学校「ENBUゼミナール」のワークショップ「シネマプロジェクト」の
第7弾として製作された作品なんやそうで
当初は都内2館の上映やったんやそうで 口コミで評判が広まって全国40館以上に拡大
予算も300万ていう低予算なんやそうで
全国まで40館にはなってないけど なんか『狂覗』の生まれ方と似てる
『狂覗』も負けないくらい低予算 て予算いくらかとか知らんけど・・・
もっと低予算かも・・・?
品川ヒロシさんが『カメラを止めるな!』のことを つぶやいてはった
自身もゾンビ映画『Zアイランド』も撮ってはるし ホラーもよく見てはる
何年か前 舞台あいさつに来はるというタイミングで 『Zアイランド』見に行った
おもしろかった
ツイッターで 『カメラを止めるな!』も『狂覗』も どちらも見た人が
『カメラを止めるな!』の感想で これは陽の『狂覗』だなぁ とつぶやいてはった
そのツイートに同感されてた方もいてはった
なので
品川さんに ぜひ『狂覗』も見てみてください!とコメントさせてもらった(笑)
いいね してくれてはったけど コメント読んでくれはったんかな~
見てくれはるといいな