アリゾナvol.48~”あめふる” | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝


この先の数日の野宿の間に 雨にならんように 今日降ってくれた

ものは考えよう(笑)

 

そんなに日本に帰りたいんやったら 早よ帰ったらいいのにって 思うかもしれん

往復の格安チケットを購入して行ったし 帰りの飛行機は決まってて 

その日まではイヤでもいやんとあかんねん

 

お金に余裕があったら チケット買ってさっさと帰ることもできるけど

貧乏ゆえの不自由・・・

 

 

一日 大事な一日

時間有効に使わないとあかんな・・・

最近の私は ダラダラのうだうだ そしてボー

ホント時間大事にしやなあかんわ

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

イブの日 ひぃちゃんと『食彩からく』さんに 食事行ってきた

 

行くのは 2号の告別式を終えて 京都に連れて帰ってきた日 

1号とひぃちゃんと三人で食べに行って以来

 

 

実は この前

あくびちゃんと2号が からくさんで働いてた時の同僚A子が2号に会いにうちに来てくれた時に 

教えてくれたんやけど 年内で閉店しはるんやて・・・

 

あくびちゃんちの家族がみんなお世話になったお店・・・

 

 

人が まだそろってないのにオープンの日が迫ってて困ってはると知り合いに頼まれて 

じゃぁバイトさんがそろうまでの期間だけなら って 私が引き受けたのが始まり

結局 バイトがそろっても 私はずっと長く働くことになって

 

その後高3の終わりごろから 2号もバイトさせてもらうことになる

火曜と金曜は 親子同じシフトで しばらく一緒に働いてた

 

 

 

私が辞めてからも 2号は専門学校時代をずっとこのお店で 東京行くまでバイトしてた 

愛されキャラの2号やけど 一番年下やったから 

アットホームな職場やったし 末っ子のように可愛がってもらった(笑)

 

 

2号が専門学校卒業して東京行くので辞めたあと 

入れ替わって1号が 就職するまでお世話になることになった

 

家族で 6年くらいお世話になったかな~

家族みんなが辞めちゃってからも 毎年春には竹の子を 山盛りいただいてた



前の職場の上司の定年の時  貸し切って送別会させてもらった

超定員オーバで40人くらいの人が来てしまったけど  対応してくれはった

 

 

母の喜寿のお祝いも 父の喜寿のお祝いも このお店でさせてもらって

孫1号 孫2号のお宮参りのお祝いも このお店でさせてもらった

1号は今でも 帰省してきたときは時間作って 必ず美味しいお料理を食べに行ってた

 

 

最後 2号と私と2人で食べに行った時 出世払いでええよ ってマスターがごちそうしてくれて

お支払受け取ってくれはらへんかって・・・

そやのに  2号あかんやん 返せてへんやん・・・

 

 

相変わらず マスターの愛情こもったお料理は美味しかった

 

食べたのはサラダ それから 和牛のたたき

IMG_5114.jpg

お造り 天ぷら盛り合わせ 

 

そういえば 天ぷらに添える大根おろし・・・

コロコロと手のひらでころがして キレイなまん丸にして お皿に添えるんやけど

2号はいつも コレ丸くするん僕うまいやろぉ~ って得意げに笑ってたわ(笑)

 

 

最後 稲庭うどんの温かいので〆

IMG_5117.jpg

 

マスターがデザート サービスしてくれた♪

きなこのムース

IMG_5118.jpg

思い出いっぱいのお店・・・なくなるの寂しいな