今日は暑かったなぁ~
京都は25度超えやったらしいよ・・・
なんやねん急に 身体おかしなるやんな
昨日 玄関横に新聞紙に包まれた 大きな包みが・・・
ん?なんじゃ・・・
開けてみたら めちゃりっぱな竹の子2本!
デカっ!
知り合いのおじさん 朝から掘ったの置いてってくれはった
ここ何年か からくの大将にいつも竹の子もらってて
柔らかく湯がいて キレイにしてある竹の子ばっかりもらってたから
久しぶりに 土付き皮つきの竹の子もらったし
大量のごみが出るのも 大きな鍋で 湯がくの もなかなか大変・・・
あらためて お店の竹の子と一緒に処理してるからって 言うてはくれはるけど
手をかけてキレイにしてからくださる からくの大将に感謝感謝です
明日ゴミの日でよかった ゴミ箱いっぱい・・・
1本は 今日実家に届けに行ってきた
父上は同窓会で 滋賀県にお出かけで 母上しかいなかったけど
いつものようにケーキ用意してくれてたので ふたりでコーヒーブレイク
奥のはレモンのムースで すごくさっぱりしてた
手前のは桜餅の風味のムース
長岡京のNILS(ニルス)さんのケーキ
話題は 実家のご近所さんの 高齢化にともなうもろもろな話
母上も父上も もう高齢なんやし
あたしが子どもの頃の 近所のおばちゃんたちも もちろん高齢・・・
見回せば ほぼ全員が高齢者な地域・・・
そんな話をして 帰った
家に着いた時 家の前で4階のTさんに 会った
以前は お元気やったのに 今は杖をついてはる そして そろそろと歩いてはる
エレベーターに乗っていかはった
エレベーター付いて良かったな・・・
何年か前まではなかったしな
あのおぼつかない歩き方で 4階まで上がるのは大変やわ
出かけるのもいやんなるやん 引きこもってしまうやん
順番に付けていってはるから まだ付いてない棟もあるし
お年寄りで4階・5階とかの方は ほんま大変やわ
あたしは 上の階ちゃうし ほぼ使わへん
エレベーターが付いて 家賃が400円ほど値上がりしたとき ちょっとブチブチ言うてたけど
自分はいらんからって あかんな そんなん言うてたら
自分のことしか考えてへん 勝手な考えやったな・・・って 反省したのデシタ

