ラーメンムギュ《麦ゅ》 | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

1月21日土曜日 

夕方遅くから京都の円町まで出かけてきました

 

2012年の秋に

日本ラーメン協会主催の新人王グランプリで 第一回目に最優秀賞を受賞した

『麺や ぶたコング』の店主である あたしのいとこですが~モノクロブー2

 

このたび 新しいブランドを立上 京都にも出店!

その名も 【 ラーメンムギュ《麦ゅ》 】

 FullSizeR.jpg

場所は JR山陰本線 円町駅からすぐのところ

 

西大路通りと丸太町通りが交差してる 交差点の東北角側

北に行ったらすぐのとこ

 

お店の前 着いたら並んではった・・・ヒト

寒いけど 待つことにした緊張ブルブル

ほんま寒かったゎ・・・普段ならこんな寒いのん もう他の店行くけどな

 

 

ちょっと待ったら入れた

カウンター 何席くらいあったかな・・・7・・・8?覚えてへん

一番奥に 6人がけ?4人やったかな・・・テーブルあった

 

カウンターの一番奥に座ったちらっ

 

 

清潔で(グランドオープンやし当たり前かw) オシャレなお店でしたよ~

 

びっくりしたのは女子トイレに入って(いきなりトイレの話でスミマセン)

前と横が前面鏡で・・・

ずっと自分が映ってる・・・ちょっと照れるやん(笑)ははははははは

 

 

トイレットペーパーはピンク色の可愛いのが据え付けられてて

その柄と壁紙の柄を合わせてあるっていう 店主のこだわりらしい

 

お客さんの女子が 扉開けて おトイレの写メ撮ってはったわ(笑)カメラ

 

 

『ONIBARA しろ』『ONIBARA くろ』

IMG_1963.jpg

オニバラ・・・?

なんのこっちゃ さっぱり特徴がわからん

 

あとで知ったけど オニオン・バラ肉チャーシューのことやて(笑)

 

 

いとこに どう頼むん?って聞いて ちょっと説明してもらったけど

あたしには あんまりうまく説明できひんわ

食レポには 向いてないかも・・・無言

 

 

ぶたコングとは またまったく違うラーメン 鶏白湯のスープ

たしか・・・

「しろ」と「くろ」は 名古屋コーチン100%とかって言うてたと思う

 

こってりとしたのが良かったら 濃厚鶏SOBA

 

「しろ」か「くろ」かでいうと

「くろ」は おしょう油が効いてて パンチの効いてるのが良かったら「くろ」でって

 

 

で あたしはさっぱりが好きやから 「ONIBARAしろ」喜ぶ

ひぃちゃんは 「ONIBARAくろ」を注文

 

こちらが 「ONIBARAしろ」

IMG_1962.jpg

モチッとして食べごたえのある弾力の平ぺったい縮れた太麺やった

味玉はトッピング

 

あぁ これがONIの玉ねぎねー

ザクザクの歯ごたえの玉ねぎが 入ってる 

 

ていうか 食べてるときは それが名前のONI(オニオン)に繋がってるとは

知らんかってんけどな(笑)悩む

 

 

スープは 鶏をベースにした美味しいスープ

あっさりで 旨さがじわーっと お口にひろがる~

ひと口目 レンゲですくって飲んでみた時 おいしぃー! と思わず声に出た喜ぶ

 

肉厚で食べ応えのある ちょっとレアな感じのピンク色のチャーシュー

 

 

こっちが 「ONIBARAくろ」

FullSizeR.jpg

トッピングで 味玉と肉増ししてるし

オニオンとか チャーシューで隠れてしもた

 

単純におしょう油が入ってる分 スープの色が違うだけかと思ってたけど 

そんな単純じゃないわな(笑)

麺も全然違ってて ストレートの細麺やった

 

交換して スープも麺もいただいた 美味しいー

少し濃い目のコクのある味わい

 

ひぃちゃんも どっちも ウマい! って言うてはったけど

くろの方が好きやて あたしはしろの方が好きかな~ちゅー

 

 

帰りに表のお祝いのお花を 少しいただいて帰った

人が結構いはったから・・・あんまり ゆっくりも選ぶのんためらわれ・・・

FullSizeR.jpg

なんとも センスのない 色も種類もバラバラの・・・えっあらま

そして活け方も 花瓶にズボッとさしただけ~

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

ラーメンムギュ!<麦ゅ>

〒604-8463...
京都市中京区西ノ京円町22-10
11:00〜15:00
18:00〜23:00
水曜日定休日となります!
お近く寄られましたらお立ち寄り下さい(≧∇≦)

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇LINEスタンプ

 【さぽやん】です

画像か 名前クリックしたら見れます

興味のある方は よろしくです

 

興味の持てなかった方も・・・宣伝よろしくです(笑)

↓↓↓ URLです

http://line.me/S/sticker/1267818