気になっていたガパオライスなるもの・・・
美味しそう お肉と一緒にお野菜もとれそう てことで作ってみよー
そもそも ガパオライスの「ガパオ」ってなんなん?
ぐぐってみる
ホーリーバジルとかタイバジルとか言う
タイ料理でスパイスとして使われる ちょっとスパイシーなバジルらしい
そんなもんは うちには無いし入れへんけど・・・
ナンプラーってういうのも使うみたいやん・・・
てかナンプラーってなに?(笑)
ぐぐってみる
小魚を塩漬け発酵させた魚醤(ぎょしょう)・・・?
今どきスーパーとかでも 売ってるけど 買ってまではなぁ
次いつ使うかも 全く使わへんかも わからんしな
コレも入れんとこ(笑)
調べたら 魚の独特な匂いが苦手な人とか 塩加減だけをマネしたいっていう時は
薄口しょう油で 十分らしいわ
ちょっとでも近づけたいていうんやったら アンチョビの汁だけ入れたらいいねて
鶏か豚のひき肉って レシピには書かれてることが多いんやけど
家にあったのは 合びきやったし まぁそれでもええわなってことで
合びきを使用
(分量はだいたい二人前)
フライパンに サラダ油
おろしニンニクと生姜 小さじ1くらい
合びき肉(200gくらい)も入れて お肉に焦げ目がつくくらい炒めて
パプリカ赤・黄とピーマンを 細切りにしたのも入れて(量は適当~)
おしょう油・お砂糖・お酒 大さじ1
お助け旨み調味料の白い缶 創味シャンタンDXも 大さじ1くらい入れて
水分なくなるまで炒めて
最後 塩と黒コショウで調整~
目玉焼きのせて できあがり
目玉焼きは あたしは固焼きが好きなんで がっつり火が通ってる
全然タイ風でもなんでもないけど(笑)
見た目はぱっちしちゃう~
美味しかったら 問題ナッシング!
コレは リピ率高そ~
ひぃちゃんの お母さんの畑で採れた
紫玉ねぎも 毎回サラダに
おばけきゅうりは ぬか漬けの浅漬けに
助かってマス♪感謝!