ブログネタ:なんでブログ始めたの?
参加中
本文はここから
昨日の夜は 熊本の大きな地震でびっくりしましたね・・・
うちの会社 熊本市中央区に営業所があるし
それに 京都本社からも 今ちょうど熊本に3人出張に行ってはって 市内のホテルに滞在中
ていうか まだお客さんとこで 作業中やったらしい・・・
でも心配したけど 無事なようでした
うち2人はこの週末にも 京都に帰ってくる予定やったけど・・・どうなるんかな
夜やったし・・・明るくなって詳しく被害状況が わかってくるな
被害が大きなものになりませんように
被災された方 お見舞い申し上げます
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
京都の伝統工芸品の職人さん やってはる 同級生が
ブログで LINEのスタンプ紹介してくれてはった
ホンマ感謝~☆
アクセス少ないけど・・・微力ながら応援しとくって(笑)
あたしも 彼のブログ応援しよ~っと てことで
京都西陣で漆と金箔などを使って引箔(ひきばく)を作ってはります
彼のブログです → 【アズラのブログ 】
京都らしい匠の技の職人さんです
紹介してくれはった記事はこちら
↓↓↓
http://ameblo.jp/azula-kyoto/entry-12150121385.html
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
なんでブログ始めたか・・・
かなり前にも そんなこと書いたかもやけど
もともとは・・・
ネットに日記なんて~~って バカにしてた ありえへん・・・くらいに思っててん
一度試しに どうせ誰も見てへんからと yahooでブログを書いてみてん
自分の覚え書き程度の ホンマの一行日記みたいなん
「今日あったいいこと」 的な・・・
けど 全然続かへんかってん ホンマの3日ぼうず・・・すぐやめてん
だって 書いてても な~~んも面白くなかったし(笑)
それが またなんでamebaで始めたかっていうと・・・
これまた もともとは・・・
上地くんのブログがきっかけやねん
前に 土日だけランチで働いてたパスタ屋さんの後輩が 上地くんのファンで
あたしと よく上地くんの話題しててん
その後輩が 上地くんamebaでブログ書いてはりますよ~ って教えてくれて
それ読むためにまず 登録だけしてん
ほんで そのパスタ屋さんの仲間の何人かも
amebaでブログ書いてはるっていうのも 知って
仲間と話題共有できるしみたいなとこから
ほなら あたしも書こうかなぁ・・・みたいな感じで始めた
そやから 初めは読んでくれてはる人も 限られてたし
書く話題も 限られてたし そんなしょっちゅうは書いてへんかった
週に 2個とか3個とか・・・
アクセス数も 13とか 多くても20いくまでやった(笑)
続くかなぁ~またすぐやめるかもな・・・って思っててんけど
それが 知人とか友達とかにも 読んでくれてはる人が ちょっとずつ増えてきて
書くことも増えてきて
そのうち アメブロ内で友達できたりとかして
さらに 読んでくれてはる人が 増えてきて
お料理とか載せることで 一人暮らしでだらけてしまいがちなとこ
料理もがんばる 励みになったりもしたし
コメントもらったり やりとりすることで
書き続けることに 背中押されたりして 今日にいたるわけで~
今年に入って たまにサボる日もあるけど まぁぼちぼちと がんばります
昨日の夕飯は
ご縁のあったパスタ屋さんのレシピを参考に ぺペロンチーノ
竹の子がまだあったし 竹の子と春キャベツのぺペロンチーノにした
シャキシャキの ざくざく!
そしてピリ辛~
味付けは 塩コショウ・味の素・にんにく・オリーブオイル・鷹の爪
お口が しーしーヒーヒーしました