ブログネタ:気が強い人は得だと思う?
参加中
本文はここから
先日 暴走したちーさん
週明けの月曜日 朝の更衣室で・・・
あくびさん・・・ あたし何かやらかしてませんでしたか・・・
お金ちゃんと払ってましたか?
覚えてないのん・・・か(笑)
はい どうやって帰ったかも 覚えてません・・・ (爆笑)
一軒目を出たあたりから もう記憶は途切れ途切れらしくて
二軒目行ったような オレンジっぽい壁のお店やったような~ くらいの感じ・・・
ちーさんが Yさんの歌聞きたい聞きたいって いうから 二軒目行ったんやで
覚えてません・・・
とりあえず 事実を知ったら超恥ずかしいやろうけど
でも すでに恥ずかしい姿見られてるんやしな
二軒目では Yさんとの別れを惜しんで 泣いてたってこと
O主任の膝の上に座って 課長の膝の上に 靴のまま足を投げ出して
ふたりの上に座って 暴走してたってこと![]()
新しく入ったNさんとの会話のたびに
ほっぺを 口の両側からギューっと挟んでつかんでたこと
二軒目の途中からは 寝てしまってたこと
たまたま家がご近所のNさんが 同じタクシーで 家まで連れて帰ってくれたこと
伝えました~
迷惑もかけたし謝っといたほうがいいよ~ってね![]()
メンバーも甘えられるメンバーやったし 度を越えちゃったな・・・(笑)
飲んでる時 今度からもうちょっと見といてあげないとあかんわ
どこかの時点からか もう濃いも薄いも わかってないくらい酔ってはるし
わからんまま ぐびぐびいくし
飲みすぎちゃう~?大丈夫?って 気にしたげなあかんな
いつも年に一回くらいしかない 会社の飲み会やのに
また 10日にも定年の方の送別会あるしな・・・![]()
と・・・長くなった
気が強い人は得か損かって話
そう そんなちーさんは 気が強い
暴言や ハラハラした発言は 飲んだ時だけかと思いきや
しらふの時にも ちょっとその気質は 見え隠れしてるしな
自分で ストレスは溜めない派やからって 宣言してた
好き嫌いがはっきりしてはる
あたしも結構はっきりしてるんやけどな
好みは あたしと似てる
笑いのツボとか 人間ウォッチングしてるときの視点とか 似てるから
話は結構合うし 気も合う
いくら好き嫌いはっきりしてても お仕事外なら その人と関わらんようにしたり
親しくしたりせんかったら ええんやけど 会社内ではね・・・
大人の対応って のがあるもんな
カチンときた相手でも よほどでないと 言いたい事は飲み込んで
なんとか やり過ごしたりする
いや がまんせんと素直に伝えた方が いいときもあるかもやけどな
あたしは 溜めすぎて爆発するタイプかも・・・
結局爆発するんやったら 早いうちに言うたほうがいいんか・・・
ちーさんは 飲み込めないんやな
カチンときた相手には 態度にも出すし
こいつ許せへんわ~ってなると 強気に出て 飲み込まずに言っちゃうとこあるし
そうすることで ガマンしない事で ストレス溜まらへんらしい
飲みこんで 言いたいけど言えへん・・・って人間からしたら
一見 気が強い人は 得してるみたいにも 思えるけど
でも せっかく マジメにお仕事こなしてきてはって
積み上げてきたみんなの中のちーさんの良い印象とか 信用とか・・・
帳消しになってまいそぉ
これは 損してるんちゃうかなぁ~
まぁ まだそれはたまのことで
それ以上に お仕事がんばってはくれてるから
今では あたしもホンマ頼りにしてるし いてもらわないと 困る存在になってる
ハラハラする出来事は ちょっとできるだけ ナイ方向で よろしくって感じ~~(笑)
今日はね・・・今さらながらの
年中行事の季節感もなんも 完全に無視した 鏡開き(笑)
遅っ!
出張者が多くてなかなか できひんかってん
今日たまたま 全員いたのでね
無病息災!
鏡餅に刃物を使うことは切腹を連想 させるので禁物・・・
そこで木槌とかで割ることになったけど 「割る」っていう 表現も縁起が悪いし
末広がりを意味する 「開く」 ていう言葉を使って 「鏡開き」 ていうようになったんやって
ていうても お餅の形をしたプラスチックの 鏡餅の中に入ってる
ばらばらの小袋の丸もちやけどな
そやし全然 割ったりへんし 開いてないけどな~(笑)
