ブログネタ:自分的今年の漢字
参加中
本文はここから
自分的 今年の漢字っていうのを 考えてみたけど・・・
なかなか ぴったしと一文字で表すのは 難しい
漢字j2文字の言葉とかやと 思いつくけど その中の一文字の漢字にしてしまうと意味が違って来たり
んで 選んでみたのは「運」 って漢字
歌舞伎座のチケット当たったり リッツカールトンのクリパにも
いろんなものに 当選したっていう 運ええやんてことで「運」 ていうのんもあるんやけど
「運」て漢字の意味を 見てみたら
・人の身の上にめぐりくる幸・不幸を支配する、人間 の意志を超越したはたらき
・その人の意思や努力ではどうしようもない巡り合わせを指す
・めぐりあわせの良い悪いのことである
これやわ~と ふと思った
まぁ 普通に考えて 同じような毎日を過ごしてても
一年の間には いいこと悪い事 いろいろめぐり合わせが巡ってくるけど
今年はそれを すごく感じたなと・・・
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
金曜日は 会社の忘年会やった
いつもは枚方やけど今年は 伏見であった
近くに 社長・専務の知ってる店もないから 二次会はなしね~って話やった
それで・・・
どうせ帰りは新田辺まで電車に乗るんやしと思って
ママちゃんにもお世話になってるし 連れてってみよう~って
専務と社長に 新田辺のあたしの知ってるスナックに 行きませんか~? って言うたら
行こう!って話になって
若い人たちは それぞれラーメン食べに行ったり バラバラになって
結局 専務・社長・今月で退職して岡山で独立しはるY課長と あくびちゃんの4人で行った
このメンバー的にも 良かった
メンバーで会話の内容も違ってくるし このメンバーで行ったからこその話も聞けた
来週月曜日から 新しい午後のパートさんが来はるっていう話題になって
専務は まだこないだのドタキャン事件 を 引きずってはって かなりショックみたいやった(笑)
次の人は 履歴書とか職務経歴書を見る限り 固い仕事を 真面目に長くしてきてはるし
面接にきはった時の印象も 普通な感じやと思うんやけど・・・
専務いわく 面接時の会話で ちょっと気になるとこがあったって言わはるねん
あんな普通な感じの人に 気になるとことか違和感とか・・・?
そこで 素朴な疑問 あくびちゃん専務に思い切って聞いてみた
あんな普通な印象の人に ちょっと気になるって・・・
専務 その前のさちよさんは あんな感じなのに気にならなかったんですか??
気になったよ(笑) えーーやのに?!なんで~??
夏から超忙しくなるのがわかってたから 午後からの人の応募がやっときたしって(笑)
でも さちよさんの仕事のやり方と 性格やと
あの夏の忙しさは フラフラになって倒れてはったやろうって話すと
そこで専務から まさかの真実が明かされた!!
さちよさんが 辞めた一番の理由・・・
病気が理由なのもあるけど
今日で辞めるって話してたと思われた会議室で さちよさんが専務に語った話とは
あたしに 言われたことにすごく 怒ってはって
訴える!ってくらいの勢いで 怒ってはってって
!!!そ そうなんですか?
突然さちよさんが めまいで来れないって休んだ 前の日
あたしは 確かに 注意というか助言みたいなことした
それは あたしのささやかな抵抗 自分を守るための
その時すでに ストレスでヘルペスが出てた・・・
正採用のあと3か月見て 体力面とかで判断して 断る可能せいもあるとは聞いてたけど
たぶん 断るっていうそれはないと・・・
このまま この人とずっと付き合って 行くしかないと
開き直るしかない・・・少し考えを変えて 向き合ってくしかない
んで さちよさんにも少し変わってもらわないと 忙しくなると回らないし
男性陣にも 仕事をどんどん頼まれるような 雰囲気になってほしいし
めちゃ勇気出して話した
あたしが 言ったことにさちよさんは
そんなこと今まで言われたことないって 少し首をかしげていたけど
その翌日突然 めまいで休まはったし
あたしが言ったことで 思い悩んでへこんで めまい・・・なのかもってちょっと思ってた
専務の話の続き
言うてはることは たいしたことじゃないんやけど相当怒ってはって
訴えるくらいの勢いで怒ってはって
まぁ オレ的には あくびちゃんの悪口言うてはるその時点で 「お引き取り下さい」やって
辞めてもらうことになってん
そうなんや・・・
病気のことも それまで何度も確認してたのに ごまかしてはったてこともあったし
無理やなって判断
今日 こういう機会があったから 話したけど
ずっと長くあたしを 見てきて知ってるし 会社にとって悪いことされたとは全く思ってないし
言う必要もないと思ったから
これまで 話さなかったのはそういうことって なにも気にすることないからって
専務は そう言うてくれはった
そんなことが あったんや・・・真実を知った衝撃と
信頼してくれて かばってくれはった専務の思いに 感動と感謝・・・
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
長くなってしもたけど
さちよさんがうちの会社に来て 関わってしまったこと
この日たまたま 専務たちをママちゃんのお店に誘ったこと
たまたま行ったメンバーが この真実を話しても差し支えないメンバーやったこと
どれもこれも コントロールしようとして起こったわけではない
良い悪いのめぐり合わせ
これって 良いも悪いもそのときの「運」ってものなのかも そんな風に思った
あたしも専務を 一番信頼してるけど
あたしが思ってる以上に専務は ちゃんといろいろの事見てくれてはった
さちよさんが 来てた時の ちーさんの対応も・・・
好き嫌いが激しくて ガマンして大人の対応ができなくて
すぐ表情・行動に出る事(笑)
そやしオレ 今日ちーさんに念押しといてん
忘年会の解散のとき ちーさんにそれとなく 冗談っぽく専務が言うてはったのあたしも聞いてた
ちーさん 来週から新しい人くるけど いじめんといたげてや~
冗談で言うてはるんかと 思ってたけど
本気で言うてはったんやて(笑)
そんな ちーさんの飲み会での様子はまた今度~~