成長~ | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

寝てないのに電車乗り過ごすことある? ブログネタ:寝てないのに電車乗り過ごすことある? 参加中
本文はここから

お気づきかとは思いますが~

今回の 東京行きは みんなの期待する オチ的な大失敗は 無かったあくびちゃんです


人間って 成長するのねー(笑)



けど・・・電車の乗り過ごし

しかも寝てないのに


ありました~

さすがのあくびちゃんも 東京の地下鉄で電車で寝るなんてことは しません

多少は 緊張してるしな



2日目のお昼 御茶ノ水で2号と待ち合わせてた時

赤坂駅から メトロの千代田線に乗って 国会議事堂前駅で 丸ノ内線に乗り換えるんやけど

ちょっと油断して スマホ見てたら ふと耳に入ってきたのは 


霞が関 霞が関・・・ ん?! かすみがせき・・・? 


!! しもた~乗り過ごしてもた!

飛び降りてすぐ折り返した 


このすぐ気付く辺り テンパらずに すぐ折り返せるあたり

成長してるわ~~(笑)



折り返して国会議事堂前に戻って 丸ノ内線に乗り換えてほっとしてたら・・・

聞えてきたのは 霞が関 霞が関・・・ え~なんでや! 


丸ノ内線にも霞が関の駅あったんやな 折り返さんで良かったんか・・・(笑)


結局 ちょっと遅れるわってメール来てた2号と ちょうどいいくらいになったやん




思えば 東京行くたび 失敗重ねてきたわ

5年くらい前まで 京田辺市から出たことなんて ずっとなかったしな


京都市内でさえ 年に一回くらいしか行ってなかったし

そんな余裕なかったしな


ひとりで東京行くなんてことが 出来るようになるなんて思いもせんかった




2号が東京に行ってしまって 初めて2号の上映会を観に東京まで行った時は

2010年やったかな・・・

東京駅のホームに降り立っただけで テンパるくらいやったわ



その時は ちょっとした知人に 東京駅まで迎えに来てもらって 

有楽町とか銀座とか案内してもらって(ほぼ覚えてないけど・・・ww)

ホテルまで送ってもらって チェックインして荷物置くとこまでついてきてもらって



映画の上映される会場があるとこに行くための 駅まで送ってもらって 

コレ乗ってったら着くから~ くらいしてもらってた



次の日2号と東京タワーに 登っただけで他には 何もうろうろもしんかって


東京タワー行ったあと 帰りの新幹線の時間までめちゃ時間が余ってたけど

2号もまだ不案内やったし 二人でずっと東京駅構内で 座ってしゃべってたなー(笑)



それから毎年 年に1回は行くようになったし そらちょっとは成長もするやろ



2013年にゆみちゃんと行った時は まだスマホもデビューしたてで

上手に使いこなせへんかったけど・・・

充電器も買ったし 乗り換え検索も 慣れたもんで(たぶん前よりはね)


ほんまにスマホに助けられてるわ~

結構 度胸つけて 迷ったってスマホが助けてくれるっていう気持ちで

一人であちこちウロウロしたりもできる 


これなかったら 迷子の子どもと一緒やで




これまで ホンマいろいろありました


東京に携帯忘れて帰ったり・・・

泊まるホテルのルート検索して ホテル名を間違って検索 反対方向に行って

途中で気付いて 走ってもどったり


部屋のキーの閉じ込めも 何度かやってるし



去年は 最終日 余裕こいて都庁に夜景見に行ってたら

大手町で 荷物預けた コインロッカーの場所がわからんようになって

新幹線ギリギリになったし・・・



あー・・・その前は 持ってる切符のに乗れなくて

そのあと乗れるのは 名古屋止まりのこだましか乗れへんって言われて・・・


名古屋から 最終の のぞみに乗りついで 京都に帰るっていう綱渡り的な 出来事とかあったな



新幹線のホームを間違って待ってて

なんか変?ってギリギリに気付いたってのもあったな(笑)



何度となく 東京の街の人ごみの中 すり抜けたり

ホームを走りまわったり 階段を駆け上ったししたことか・・・



今回は平和やったよ

キャリーバックで行ったから 走って人の間をすり抜けたりもできひんし

階段駆け上ったりもできひんしな


できるだけ余裕もって行動することに 心がけました!!



今までの経験を無駄にせんと

コインロッカーは 東京駅構内にして 場所も忘れんように わかりやすいとこ選んだし


ホームも切符何回も見直して 間違いないか確かめたしな




東京行くっていうとオチを楽しみにしてた人

成長ぶりに がっかりしたかもしれへんけど あくびちゃんだって成長するのです!(笑)



最後の日 1号の家から駅までは 距離はかなり歩かんなんねんけど

家を出て 駅までは道なりの一本道

道は もう覚えたし大丈夫やで ほなね~ 


駅に行くには マンションから道路に出て左

歩き出して しばらくして ん?景色おかしくね?こんな建物あったっけ・・・

間違ったっぽい・・・?


に行ってました・・・


慌ててもどったあくびちゃんでした