昨日は りんこちゃんと約束してて 紫陽花で有名な宇治の三室戸寺に行ってきた
写真が多いし 間に話おり込みながらで
写真とは 全く関連のない話にも なるかもですが・・・(笑)
お許しを~
美容院予約入ってたりんこちゃんに合わせて お出かけはお昼からってことにして
京阪の宇治駅で2時に待ち合わせ
てことで 午前中はのんびり過ごして お昼ご飯のあともヨッユーのあくびちゃん
・・・これがあかん
へんに 余裕の時間があると いつもの失敗がもれなくついてくるやん
まだ時間あるわ ってツムツムしてたらあっちゅう間に時間過ぎて
ふと時計見たら 1時やん!!
まぁ初めから 1時に家出ようって思ってたし 間に合うんやけど慌てるやん・・・
いざ行こうとして玄関開けたら なにこれ~~めっちゃ暑なってるやんか!
朝は大雨で肌寒かったしな・・・もぉ~時間ないのに・・・ って慌ててパンストを脱いで
そやそや傘傘 下駄箱にあった日傘と兼用のん持って出た
雨がもしまた降ったら足元が やばいしサンダルはやめて ペタ靴で
服は紫陽花の色に合わせてチョイス
駅に向かって自転車こぎだしてすぐ 気づいた
あぁ~りんこちゃんに 持ってくひじきを冷蔵庫に忘れてきたわ・・・
あぁ~~それと PASMOも忘れてきた・・・
まだ 家出てすぐやけど取りに戻ったら 時間がびみょーやし あきらめた
午後から3時ごろまでも 弱い雨みたいに天気予報なってたけど
なんのなんの・・・カンカン照りやったやん
近鉄→JRで行ったしJRの宇治駅から 京阪の宇治駅まで歩かなあかんかってんけど
さっそく日傘が活躍
慌てて出かけてきたから いつも使ってる日傘を奥の部屋まで取りに行く時間なくて
下駄箱に片付けてあったの ひっぱり出してきたし 傘さしたら・・・臭っ!!
ずっと使ってなかったやつやし 微妙に湿気た臭いが・・・自分のせいやし しゃーなしガマン(笑)
紫陽花は まだまだこれから どんどん咲きそうやわ
奥に見えてる ぽこぽこ丸くキレイに剪定されてるのは ツツジ
ツツジも2万本あるらしい 来年は 5月に来てみよ
めちゃくちゃ人が多かった
本堂へのお参りも大行列・・・
朱印帳のところも行列になってるし
本堂の前に狛牛と対面して大きい狛犬ならぬ狛兎が 置いてあるんやけど
これもすごい行列で 遠目に観るだけで 近づくこともできひんわ
写真も撮れへんかったし ちょっとお借りしてきたのをアップ
御影石でできたつるつるの兎
大きい玉を抱いてて その玉の中に 卵形の石が入ってて
それを立てることができたら 願いが通じるとか 昇運がつくとかっていうので
ほんで みんな並んではるんや
うさぎも 本堂へのお参りもあきらめて はすの花を楽しんだ
朱印帳の行列のそばに ないやら場違いなもんみっけ~
朱印帳乾かす用やろうな けどなんか変(笑)
紫陽花の写真ちょっとしか アップしてへんけど
長くなるし 今日はここまで~
紫陽花の写真は また明日
今度の土日までライトアップもやってはります
6月13日(土) - 6月28日(日)の間の土・日曜日のみ
時間:19時 - 21時(20時30分受付終了)