土曜日の夜 京都 今出川まで出かけてきた
あたしが O高校のハンドボール部やったころ
となりのK高校のハンドボール部の顧問やった
先生の還暦と定年退職のお祝いのパーティーが あったし二次会から参加させてもろたの
こないだ 同志社大に資格の試験を受けにきて うちに泊まってたマンモを誘った
いろいろ大変な事乗り越えて 最近ようやく落ち着いて仕事も順調
生活が充実してて 生き生きしてて
昔のあたしの知ってるマンモになってた
ついこないだまでは 同窓会とかあっても行く気にもならへんかった・・・って言うてた彼女
懐かしい人とかに 会いたいなぁって話してたから 誘った
まんもも K高校では ないんやけど
短大・社会人と ずっとハンドボール続けてきて 繋がりも多いしってことで
懐かしい顔にも会わせてあげれるわ~と思って 先生をダシに(笑)
今出川と丸太町の間くらいにある 京都ブライトンホテル
9時からの二次会に間に合うように行った
一次会がちょうど終わった頃で 帰る人残る人が ごった返してた中 潜入~
高校のひとつ下の学年の Nくん
今はこのK高校で指導者として 先生やってはる
一次会の司会を したっていう てっちゃんは
小・中合わせて 6回くらいクラスが一緒やった(笑)
社会人になってからも お互いハンドボールで繋がってて縁があるんやなー
てっちゃんのブログで このパーティーも知ることできた
二人とは たまにハンドボールの会場で会ってるけどね
このパーティーの主催の副委員長してた Fくん
25年ぶりくらいか~変わらんなー
彼も 小・中と同じ学校で クラスも一緒やったこともある
マンモを紹介したら 覚えてる~ て言うて出てきた話に
意外なエピソードが・・・
高校3年の近畿大会のあと
マンモがFくんに写真一緒に撮らせて下さいって いうて撮ったらしい
友達に肩くんで~とか冷やかされ 撮った写真
「できたら送ります」 の言葉にうきうき期待膨らませて待ってたけど
待てど暮らせど届かないまま 30年ちかく経ちました って話
今日再会できて良かった♪ って~
マンモは 写真撮った事すら 覚えてないみたいやったわ そんなもんやな・・・
罪作りな女め!(笑)
元ダンも長くハンドボールに携わってきはったから 会場には元ダンの事知ってる人が多い
後輩Nくんの あたしの紹介の仕方が・・・
こちら S先輩の"元"奥さんです
あっちでもこっちでも・・・ まぁ本当のことやしええけど~~(笑)
それにこの紹介の仕方が 一番あたしが誰かを わかってもらえる
あー思い出した! ってな感じでね
そんな中 二次会の乾杯の音頭をとった人に見覚えが!?
紹介された名前も あたしがもしや・・・と思う人と同じ苗字
ハンドボール部やったっけ?
タイミングを見計らって 声かけてみた
あのぉ~もしかして 耳を動かせる Uくんじゃありませんか?
突然 変な質問ぶつける女に 誰やねんみたいな びっくりした顔して
そうですけど・・・
やっぱり~~!わかりますかあたし?
小学校のとき同じクラスやったんですけど
山猫の劇して 山猫役やったでしょ?裁判の話
はい・・・山猫やったと思います
という感じで いきなりの超~~~昔の話に驚きながら
段々あくびちゃんのこと 思い出してくれはった
6年になる前に 転校したんやって
色紙に寄せ書きしてもらった! って言うてはった
残してるから 今度写メ送ってくれるって(笑)
小学校のときの お楽しみ会かなにかで 一芸を披露しはって
両耳をぴくぴく動かすていう 特技見せはって
そのインパクトの強さが ずっと心に残っててんかなー(笑)
先生のお祝いのために 東京から来はったんやて
あたしも強引に足を運ばへんかったら
会えなかったし なかなかの出会い
それから 山猫の話
先生が見つけてきた題材で 聞いたことも無い話やったけど
すごく面白くて さすが先生面白い本しってるな~って子どもの頃思ったの
家に帰ったら 題名を思い出した!
「どんぐりと山猫」
気になって検索したら 宮沢賢治の作品やった
あぁなるほど そうやったんや・・・
そういえば 「注文の多い料理店」にも山猫が出てきたな~
思わぬ人に会えた夜でした