バター品薄なので・・・ | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

もう去年の話になるけど

パウンドケーキを焼いたときの レシピ・・・


またまたバターが 品薄で

しかも お店に置いてあるの見つけても 高っ!!


ネットで バターを使わへん サラダ油で作るパウンドケーキのレシピを見つけた



材料の分量は ちょっと甘そうやったし 掲載されてたレシピとは変えたけど



(18センチパウンド型1本)

卵 2個

砂糖 50g
サラダ油 30g
ひとつまみ
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1

牛乳 20g
これが基本のシンプルな パウンドケーキ
これに 色々ドライフルーツとか ナッツとか 入れたらアレンジ楽しめるよん
ボールに卵・砂糖・サラダ油・塩を入れて

泡だて器でぐるぐるよく混ぜる



よく混ざったら 粉類(薄力粉・ベーキングパウダー)を入れて さらによく混ぜる

混ざったら 牛乳を入れて またしっかりと混ぜる


牛乳最後に入れるのが ミソらしい

以上! 簡単!!


今回は 柚子としょうがの砂糖漬けのチップを使って
柚子としょうがの風味が ほんのりした パウンドケーキにした

あとは 型に流して 予熱した180度のオーブンで25~30分ほど焼きいたらできあがり♪

ちょっと余熱で 放置しすぎて 火が通り過ぎた・・・

しっとり感が もひとつやったやん ノド詰る(笑)


うちにあるシリコンの型が ちょっと小さめやから

カップケーキも二つ 焼いた

美味しかったけど 子ども向きではないかもな




年末 細かく 刻んだリンゴを入れて焼いてみた 
リンゴは 面倒やったら そのまま入れても 大丈夫


そやけど 今回は暇やったし お砂糖とシナモンかけてフライパンで ちょっと火を通した

こっちは しっとり感があって 美味しくできたわ

子どもさんにも 大丈夫な味やん


カップケーキの方には 

チョコレートプディング 失敗したときに用意してた 薄切りリンゴの甘煮も上にのせてみた



今度は お芋使ってやってみよかな~


ペタしてね