ブログネタ:GW、何やった?
参加中
本文はここから
こんにちわ~
今日もブログ読んでいただいて ありがとうございます
GWに何をやったかっていうと~
これっちゅう大きいイベントは なくて・・・
京田辺市より外に出かけたのは 実家にいったくらいで
あとは 暇をもてあまして
竹の子の佃煮を作ったり それを配りに出かけたり
かしわ餅を作ったり ちまきをもらったり クリーム白玉ぜんざいを食べたり
イチゴジャムを作ったり
ちょっと歩かないと・・・と出かけたのに
出かけた先で 大きなシュークリームとホワイトエクレアに出会ってしまったり・・・
家にいるときは ゲームしたり 平日やったし普段見れへんテレビ見たり
普段よりも 食べるけど あんまし動かないっていう
ゴールデンな日々やった
テレビ見放題な中
5日と6日は 2日続けて 「上沼恵美子さんのおしゃべりくっきんぐ」見た
この週は 冷蔵庫にあるベーコンとか荒挽きウインナーを使って
簡単料理みたいなテーマやって
荒挽きウインナーを入れた
えりんぎ 1本
ピーマン 1個
あらびきウインナー 6本
おあげ 1枚
切干だいこん 1袋
どれも 3cm位の長さで 1cmくらいの短冊切り
いつもは おあげさんくらいしか入れへんねんけど
よく洗ってから水でもどした 切干をよく絞って炒めて
水分をとばしたら
この時点で すでにウインナーの 食欲をそそるいいにおい~~
ここに ダシと調味料投入!
お出汁 500cc
みりん 大さじ1
お砂糖 大さじ1
おしょう油 大さじ1.5
で 落としぶたして中火で10分煮込む
最後にピーマン入れて さっとひと煮立ちしたらできあがり♪
荒挽きウインナーからも いいおダシがでて
いつもよりコクのある味になってるし
具も多いから おかずになるわー
煮付けを冷蔵庫から出したとき!
たぶん骨の周りからでてる ゼラチン質
ぷるんぷるんで 固まってて
わかるかなぁ~
フライパンをこんな傾けても 落ちひん!
煮こごりやね
サメ・ヒラメ・カレイとかってゼラチン質が多いお魚なんやって~