こんにちわ~
今日もブログ読んでいただいて おおきにありがとございます
昨日の 記事の「TEAM」に出てはる 小澤征悦さん
なんか印象がいつもと ちゃうなぁって思ってたんやけど
役柄のせいかと思ってたら それだけじゃなかったわ
ドギマギの要因のひとつ 「ひげ」が無かった!
どうりで・・・笑
今週は ちと肌寒い 昼間はお日さん出てると
歩いてたらちょうどええねけどな~
昼間屋内にいるときは 足元が寒いし
帰るときも やっぱりちょっと寒いし 車に薄いコート積んでる
それでも 晴れた日の ぽかぽかで
先週末は まだやなぁ~って思ってた ハナミズキが一気に咲いた
最近は街路樹としても 植えてあることが多くて
街中でも あちこちの道路のわきに 咲いてるの見るようになったな
見事に咲きました~
毎年 楽しませてくれます
ほんでこの花が咲き出すと もうすぐ5月やなぁ~ って毎年思うあくびなのです
キレイにひらひらしてる 花びらみたいなのは本当は花じゃなくて
つぼみを包んでる葉っぱのようなもんやねんてね
先っちょが ピッとへこんでて ハートみたいな感じなんと
ひらりとした柔らかい感じが 好きやなぁ~
白い方も 素敵でした
満開!
なんか雪が積もってるみたいに見えた
ハナミズキの本当の花は 真ん中にに固まっている黄緑色の粒々で
その一粒一粒が 小さい1個の花
ちゃんと4枚の花びらと 4つの雄しべに雌しべが1つあって
赤い可愛らしい実がなるんやて
いつも花のころは意識して見てるけど 実って見た事ない・・・
今年の秋は 気にして見てみよ~っと