こんにちわ~
今日もブログ読んでいただいて ありがとうございます
昨日は 1号を送りだしたあと なぁんも予定なかって
お天気も良かったし 暖かかったし
どこか出かけようかなぁ~って 考えてたら・・・
そこに
大阪に住んでる同級生から ちょうどメールが来て
長岡京市の実家に来てるらしい
来月 転勤で長野県に引っ越すって言うてたので
引っ越すまでに会えたら 会おうって言うてたんやけど
送別会やら 転勤先の部署の研修やら 引継ぎやらで
日程が合うわへんな・・・って思ってたとこやったから
時間取れるなら 車で長岡まで行こうか~って 聞いてみたら
時間あるみたいやったし 昼ご飯食べてから車で出かけた
ちょうど長岡天神が梅花祭やったし 観に行ってきた
いろんな種類のがあったけど 名前覚えて帰ろう思ったけど
南高梅・・・たぶん(笑)
めっちゃ暖かくて いいお天気やった行って良かった~
ポカポカで 歩いてたら汗ばむくらい
家にいた時 ちょっと肌寒くてホットカーペット点けててたんやん・・・
あのまま家にいたら もったいないとこやったわ
まるで 桜の花みたいなのもあったけど
つぼみの形が桜とは ちょっと違うかな~
桜は なんか少し細長くて とんがってたと思うねん
梅のつぼみは まん丸の可愛らしいつぼみ
枝垂れ梅の白
八重になった花がすごく華やか~
花びらの先が ひらひらと細かく波打っててが キレイ
額が黄緑色やし 黄色っぽく見える
枝垂れ梅の濃い桃色
こっちもかんざしみたいで 可愛い
一番目にとまって これだけは名前も覚えてたのは
どんな字書くのか ネットで調べたら 『酔心梅』
花びらが幾重にも重なってて すごくキレイやった
これも梅なんやね~
別れ際に お土産にって 和菓子もろたん
長岡では ちょい美味しいって名が知れてる
「みずは 北川」の桜餅と草もち
桜餅好きやねんかな~
塩のきいた葉っぱも その香りが移ったピンク色のとこも好き
しかも中のあんこは好きなこしあんやし
友達の チョイスに感激♪
せっかく近くまで来たんやし 実家に寄って