3年経ったんやね・・・
え・・・ もう3年も経ったん?って感じる
あっというま
でも被災地の人たちには 長い長い3年
3年の間に あたしは
1号を卒業させて 送り出して お嫁ちゃんが来て
孫ちゃんが生れて
ようやく 一人自由になって 生活も少しゆとりが出て
ライブに行って 観光に行って
美味しいもの食べに行って 旅行に行って
楽しいこといっぱいで 笑って笑って
いつの間にか あの時の悲しみとか
生きてることへの 感謝とか
普通に笑って暮せてることの幸せとか
少し忘れて 遠い記憶になってて・・・
3年前のこと思いおこしてみた
何もできないことに 嘆いて
何もなく普通で いることが申し訳なくて
なんで ここにこうして何もなかったかのように 普通にいるのか・・・
こんな風に 普通にしてていいん?
ブログも 今迄みたいにバカげたこと書いてていいのか 悩んで
そしたら 被災もしてないのに 励まされて
被災してないんやから 一緒に下向いて しょんぼりしてたらあかんって
普通に元気に 笑って過ごすのが 被災してない人の役目やって
今迄通りの あほみたいな日常を書いて
クスッと笑わせてくれたらいいねん って
それで またいつものブログ書けるようになった
今日NHKのドラマ 『生きたい たすけたい』 見て泣いた・・・
そして今も やっぱり何もできない自分がいるし
何も してないし
テレビみて 泣くしことしか ようしやんねんな
あたしが できることは やっぱ笑って生きてくことくらいか
ほんで 時間とともに だんだん薄れる記憶とか
感謝とか 普通を幸せに思う気持ちとか
それを 出来る限り忘れないようにすること