こんにちわ~![]()
お隣さんが 引っ越してこられました
といっても 中央階段挟んでるから 壁つづきのお隣ではないんやけど
で ご挨拶ってことで 洗剤~

引っ越してこられたのは9月か10月かなんやけど・・・![]()
ご挨拶は先週でした(笑)
感じのいい女性30代後半くらいかな・・・
娘さんと ご挨拶にみえました
昼間あたし 家にいないしね・・・
それに寒いと締め切ってて 奥の部屋に居るから
ノックの音に 気づかなかったりしたのかも
タイミング合わなかったんやね やっと会えました
でも 今度いつ会うかな~今度どこかで会ってもわからないかも・・・
なんて名前やったっけ?
今日帰ったら 表札確認しよう!(笑)
実は 反対側のお隣も もうちょっと前に 引っ越してきてはって
こちらは壁続きの方ですが
こちらも たぶん30代後半くらいかな
挨拶はありませんでした・・・![]()
いつの間にか 住んでたって感じデス
なので 階段挟んだお隣さんのご挨拶が なかった事も
最近は お隣近所に挨拶とかしないんやなぁ・・・って思ってた
でも 来られたのでなんだか ちょっと嬉しいな![]()
そろそろ年度末が近づいてきて
自治会の役員とかが改選される時期やねんけど
各階で役員は二人で 階によって決め方は色々で
うちの階は 順番に二人ずつやってて
順番でいくと あたしは27年度なんやけど
引っ越してこられたとこで なにもわからないだろうって
急きょ入れ替わることになって この春から役に当たるんやって

昨日連絡あって・・・ガーン
でも今年やっても来年やっても 一緒やしね![]()
土曜日に 新旧役員が集まって 26年度の三役とか決めるみたい・・・
棟全体が高齢化で あくびちゃんこの歳になっても 若手扱いされて
いつも 大きな役押し付けられます・・・
この棟に引っ越してきた次の年 若いからって会長させられた・・・![]()

このときは まだダンナさんいたけど 何もしてくれないしね
結局あくびちゃん 周りに甘えつつがんばりました
次に回ってきたときは もうダンナさんはいなかったけど
若いから体育をやってくれって

次に回ってきたときは 副会長
次は くじ引きやったんやけど
会長に当たったおばあちゃんが どうしても不安で できないっていうので
優しいKさんが 名乗りを上げて
なら あたしが会長やるので 副会長になって協力してください って
おぉ~素晴らしい!と思ってたら・・・
だから あくびちゃん 会計やって力貸して!
って・・・この流れで断れないわ・・・(笑)
いつの時も まだ若いからできるわ!って言わはるんやけど
引っ越してきた頃 そう言って押し付けてきた
おば様たちの年齢を あたし すでに超えてるんちゃうんかと思うねんけど・・・
一緒に 歳を重ねてくから追い越すわけもないし
いつまでたっても 若手ということなのねん・・・![]()
今回はどうなるのでしょう・・・
今日こそ 2時までにハローワークに向けて出発するぞ!
誰もややこしい仕事持ってこないことを 祈る・・・

