こんにちわ~
こないだ NHKのガッテンで ものを覚えるコツみたいのやってて
場所とかと結びつけて覚えるみと いいとか言うてはった
風景とか場所で 昔のことを思い出したりするやん
あれやね!
何しに来たのか忘れた時も 元の場所に戻ると思い出したりするし
それも 場所と結びついてるていう・・・そういうことみたい
なじみの風景に 覚える単語を絡めて覚えるねん
自分の部屋とか家とか いつもの道とか
しかもとんでもない シチュエーションにした方が 覚えるんやって
たとえば トマトと消しゴムと
靴下と シャンプーとトイレットペーパーを買うとするやん
ドア開けたら 玄関ににトマトが敷き詰めてあって
床には シャンプーをしみこませたトイレットペーパーが散らかってて
消しゴムのカスがいっぱいくっついてる靴下が
天井からぶら下がってる
と訳の分からん 風景を覚えると買い忘れが無いみたいな(笑)
たくさんのお買い物するのに 一回目の実験で
10種類以上の品目を普通に覚えていったら
数個しか買えはらへんかった
二回目 このやり方で 覚えていくと
10種類以上の品物 パーフェクトに買うことができはった
火曜日に アルプラの特別招待会に買い物行った時
人が半端なく多いし
うろうろしても 疲れるだけやから 買う物は決めて行った
買う物決めてても
そののうちの いくつか買い忘れるもんが 出たりするもんね・・・
家のトースターが 金網の真ん中のとこが やぶれてきて
トースト焼いたら 真ん中だけが黒こげになるねん
もう長く使ってるし そろそろ買い替えかな・・・って思てたから
特招会の機会に買おうって思ってね
そして 自分のパンストと短いジーンズ
たぶん下着を買い換える金銭的余裕とか 無いであろう
2号のボクサーパンツ
メインの買い物は この四つ
四つくらい そんなんせんでも覚えられるけど・・・
うろうろしてるまに 肝心なもの買い忘れたりするし
ちょっとやってみた(笑)
*☆*:;;;:*☆
焦げたパンを パンストでぐるぐる巻きにして パンツで包む(爆)
それをジーンズのポケットに押し込む
*☆*:;;;:*☆
売り場でこの 情景を思い出したら 買い忘れがないやろ~
ちゃんと忘れず買えました~(笑)
でもね トースターはやめといた・・・
網以外は ぼろくはなってるけど まだ使えるかぁ~
途中で思って 100均で網だけ買った
今の網の上にそれ乗っけたら まだ使えるわ~という結論に達した
100均でちゃんとトースター用の網っていうのん売ってたし
それを買いました~♪
ちょっと 余計なもの・・・
自分の服買ってしまったけど(笑)
前から チェックのシャツ欲しかったし