芋処 CHAIMON(また写真多いw) | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

こんにちわ~笑



平安神宮に行った日曜日

たくさん歩いたよぉ・・・8kmくらいは歩いたゎ汗


地下鉄で行って 蹴上とか東山の駅で降りた方が近いんやけど

京阪で三条駅で降りて そこから歩いたし


帰りも また三条駅まで歩いた



中道抜けてくと このあたりも粟田神社のお祭りみたいで

提灯とか 花飾りとかそれぞれのお家に飾られてたわびっくり

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

この辺の街並みも 伏見と同様に京都っぽいうれしい

普通のお家やのに 雰囲気がある町屋造り



平安神宮のお祭りの会場内でも 結構うろうろ歩いた


そのあとお目当てのカフェを目指して 

岡崎の動物園の端っこまで歩いたのに・・・閉まってた泣く


無駄によけいたくさん歩くことになったわやられた




三条あたりで喫茶店に入ったらいいかぁと またてくてく三条まで歩く


日傘も帽子も持って行ってなかったし 失敗やわ

戻る時 ずっと西に向いて歩くから 眩しくて眩しくて・・・汗


呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

この前の台風の大雨で 京都の川床のあたりまで増水してた鴨川も

今は すっかり元通り


いつもの カップルのデート場所になってた

いいなぁ~~(笑)満足



珍しく出かけてから 一回もトイレにも行かずで

お目当てのカフェにも振られて ノドも乾いてたし


京阪の三条駅辺りで ケーキでも食べようって思ってカフェ探して



三条大橋の東詰め 川端通りをちょっと東に入ったら・・・

中庭みたいのがあって ベンチもあって 休憩もできそうな一角があったびっくりもやしもん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

めちゃくちゃキレイな ほんで立派なススキが~~

って思ったけど 似てるけど なんかちゃうな・・・汗



あとで調べてみたら たぶんやけど 「パンパース」っていう植物・・・

紙おむつかよ!


たぶん・・・ それじゃないかと思われる

あくびが見上げるほど 背が高かった



ココ

お天気のいい日なら ベンチに座っておにぎりでも食べれるわ



その中庭を囲むように いくつかお店があって

そこのどこかに行くことにした



お芋専門みたいな カフェ見つけた!満足



スイーツは お芋のパウンドケーキはもちろん

大学芋に 石焼芋もある芋


あたしは リンゴとお芋のパイにした

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

え?!紅茶??コーヒー頼んだんですけど・・・って思ったら

よぉ見たらコーヒーやったわ


こんなんで出てくるのん 初めてやわ~満足



溶けんうちにって 先にアイスクリーム食べてから

パイに手をつけたら・・・温かかった!びっくり


あぁ・・・温かいポテトにアイスを添えて 食べたら良かったゎ・・・



なにげにメニュー見てたら お芋専門やのになぜかおすすめに

明石焼き(笑)



お隣の親子連れの お嬢さんが大学芋のセット頼んではったわ~

細いパリパリと 太いのとセット

あっちも良かったなぁ・・・汗

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

お土産のところにも 気になるもんがいっぱい

さつま芋や 紫芋のかりんとうとか 芋チップとか


カントリーのママと あと久のママちゃんに 芋チップをお土産に買った


ひとりじゃなかったら リンゴとお芋のパイも買ったんやけどなぁ・・・

大きかったし・・・やられた



また京都に出かけて この辺来た時は

寄りたいなぁって思ったお店でした


ペタしてね