ブログネタ:学生時代、制服どんなだった?
参加中
本文はここから
こんにちわ~
ネタの 学生時代の制服の話ねー
中学の時は エリのとこがスクエアのベストに
白いシャツ スカートはひだスカート
胸には名札~~
寒くなってきたら 紺色のVネックのセーターと
あとブレザー?上着がある
このひだスカートのひだが 湿気の多いときとか
雨に濡れたりすると だらしなく広がる・・・
これ中学三年生なりたての時の クラス集合写真
なんか事件のニュースで使われるみたいな写真になったな・・・
身長は このころと変わってません
この白の靴下の微妙な長さ・・・
絶対ずり落ちるこの長さを保つのに 活躍した
ソックタッチ全盛期です!
靴下は 真面目に白か 2本ラインみたいの履いてたな
ルーズソックス時代経験したかったなぁ~笑
ちなみに 京田辺市の中学の制服
いまでこそブレザーとか ちょっとおしゃれな感じになったけど
あたしが 引っ越してきた時は どこもセーラー服やって
セーラー服もちょっとあこがれるわ
って 今さらやけどぉ~~笑
で~高校の時は 以前にもブログに書いたと思うけど
制服じゃなくて 標準服って言う名前やった(ハズ・・・)
標準服を基準に あんまりそこから離れないようにって感じかなぁ
あたしの上の学年までは 私服やったから
標準服で良かった~私服じゃ ちょっと大変やん
なぜか・・・白黒・・・笑
ブラウスも結構 自由に白と違うのん来てたわ
Tシャツでも良かったし
この写真で持ってるカバン
このころ流行ってた アディダスのエナメルのスポーツバッグ!
運動部に入ってる子は 結構これ持ってた
野球部だけは ちゃうかったけど
野球部は あの あくびちゃんも入れそうな
大きな黒い 野球部独特のカバンやん
靴も靴下も 自由にしてたな
ジャージでいることも多かった
その基本てなってる 標準服は
男子は 黒の詰襟やったハズ・・・
なんか色んなん着てはったし 印象薄いわ~
女子は 紺色で上はブレザー
下は24ひだのスカートか ボックスプリーツかのどっちか自由で
あたしは どっちも持ってた
背が低いのに スカート丈長~くして(笑)
学年が上がるにつれて 段々長くなってった
3年になって リンコとデコと三人で 24ひだのスカートを
自分らで おこずかい貯めて
これまでで一番長いのん 注文しに行って作った
ボックスプリーツは
プリーツを自分で 下の方まで縫って閉じてタイトにしたりした
この頃は 今みたいに制服のスカートの短いのは 流行ってなくて
短くしてたのは バトン部の女の子らだけやったな~