最近の会社のこと(笑) | 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃぁん

元気 やる気 勇気 感謝

電話は左右どっちの耳にあてる? ブログネタ:電話は左右どっちの耳にあてる? 参加中
本文はここから

こんにちわ~ウウ


連休前半明けの朝 どしゃ降り・・・めいるわ


今日は最近の会社の話を(笑)



まずはブログネタの 電話の話から


受話器を 左右どっちの耳に当てるかっていうと 

電話自体を 体の左側に置いてるし 左手で取るから左耳やね満足


まぁ右にペン持ってるから 左で取るわな

左利きやねんけど 鉛筆とお箸は右に 直してもらったし

ぺん持つのは右やねん



で 電話なんやけど 最近取りたくても取れないっちゅうか・・・やられた

ドラミちゃんが 取ってくれはるからやねんけどね



まだやれることが あんましないから 暇やから

電話に全力投球っていうか

なる前に光るからね 光ったらもう取ってるから 早っ! って感じびっくり



相手の名前が 出るからどこからかわかるやん

あたしあてやなって思って出ようとしても

絶対勝てへんねん(笑)汗



って勝負してるわけちゃうけど~

普通に仕事してて 光ったの気づいて取ったら 

ぷるー くらいで取れるんやけど


ドラミちゃんは 電話を見つめてはるのか・・・

 が鳴るか鳴らんくらいやからな

それに負けんくらい早く取るって あまりに不自然やん汗



へんなとこでちっちゃいストレス発生してます(笑)



お客さんにとっては 

いいことだし良しとしようって思いつつ 

こんなちっちゃいことで イラっとする自分に またイラッとする汗



で そんなに暇なら 

納品に来た配送業者の受け取りも してくれはったらいいんやけど

それは 動かあらへんねんな・・・


あたしが給湯室で洗い物してても 立ってくれないから

営業さんが 受け取りに行ってくれてはったし


自分が受け取ったらあかんて 思ってはるんかもって

宅急便 受け取ってねーハンコ押すだけやし 

って言うたんやけどなぁ



電話に集中してはるのか びくとも振り返りもしはりません(笑)



んで ちっちゃいストレスといえば・・・また昼寝の話(笑)



あれから コミュニケーションとらなくちゃって思って


一緒に更衣室で過ごすように しようと決めたその日に

たまたま お子さんが熱出してお休みしてはったから

昼休みに家に帰らはってんけど


それきっかけで その日から 毎日帰らはるようになって

昼寝はひとりで思う存分できるっていうたら できるんやけど


全く 二人で話すときがない・・・やられた



家が 結構近いだけに

出社してきはるのも ギリギリの8時55分やし

更衣室で一緒になることもないし


退社時間は あたしより1時間早いから 一緒にならへんし



お昼休みに戻ってきはるのも ギリギリの12時59分やから

おしゃべりすることもないし・・・汗



仕事も全然違うことしてるし 席も少し離れてるし


この一ヶ月で会話は 事務処理のお願いをしただけ

特にしゃべりたいわけじゃないけど なんでも無い会話も

人間関係の潤滑油になるやん


なんだかなぁ~デス怒る



そして 昼休みは

チャイムとともに出てって チャイムとともに戻ってきはるから

お昼のお茶を入れるのもあたし 片付けるのもあたし・・・


ちょっとイラッとしたりする・・・



余裕がある時は 

チャイムが鳴る前に お昼のお茶の用意するようにして


そうやってたら それ見て気づいて

チャイム鳴るまでに お茶の用意だけしてってくれたりするかなーって



と思ってやってみたけど・・・気配なし(笑)



そんなん不満に思うんやったら

お茶だけ入れてってね 

とか頼んだらええやんって 感じやけど


よう言わんくて・・・

そんな自分にも またイラッとする(笑)



体もちっちゃいけど 人間もちっちゃいわ泣く


あーブログで愚痴ってしまった ごめんね


ペタしてね